TOP > 赤塚不二夫 >

作品リスト

  • (描)単行本描きおろし作品、(読)読み切り作品、(連)連載作品
  タイトル 出版社 期間    
(描) 嵐をこえて 曙出版 1956年06月07日
(描) 湖上の閃光 曙出版 1956年08月25日
(読) 荒野に夕日が沈むとき 「少女クラブ」 お正月増刊号(講談社) 1957年01月15日
(描) 心の花園 曙出版 1957年03月5日
(読) フンドシマンガ「マコちゃん」 「少女ブック」(集英社) 1957年04月
(描) その仮面をとれ 若木書房 1957年4月20日
石塚不二太郎名義(石森章太郎氏との合作)
(描) 白い天使 若木書房 1957年7月25日
(描) 消えた少女 曙出版 1957年08月20日
(読) まさみちゃん 「少女ブック」(集英社) 1957年08月
(読) まさみちゃん 「少女ブック」 別冊付録(集英社) 1957年10月号別冊付録
(読) 小鳩は嵐をこえて 「少女ブック」 増刊号(集英社) 1957年08月10日
(読) 千年杉の家 「少女クラブ」 別冊付録(講談社) 1957年11月
(描) 嵐の波止場 曙出版 1956年12月10日
(読) うごく肖像画 「少女ブック」 別冊付録(集英社) 1957年12月
(読) きえていく星 「少女クラブ」(講談社) 1958年01月
いずみあすか名義(石森章太郎氏との合作)
(読) ちりぬるを 「少女クラブ」 増刊号(講談社) 1958年01月
いずみあすか名義(石森章太郎氏との合作)
(読) フープのフラちゃん 「少女ブック」(集英社) 1958年01月
(読) ユリ子のしあわせ 「りぼん」(集英社) 1958年01月
(読) そしてミヤはいなくなった 「少女クラブ」(講談社) 1958年03月
いずみあすか名義(石森章太郎氏との合作)
(読) 赤い火と黒かみ 「少女クラブ」 別冊付録(講談社) 1958年03月
U・マイア名義(石森章太郎氏、水野英子氏との合作)
(読) フンドシマンガ「ヤッちゃん」 「少女ブック」(集英社) 1958年03月
(読) ママ大やすうり! 「りぼん」(集英社) 1958年03月
(読) マミちゃん 「少女ブック」 別冊付録(集英社) 1958年05月
原作:奥住耿介
(読) ほがらか一家 「少女ブック」 別冊付録(集英社) 1958年06月
(読) はるかな国から来た少女 「少女クラブ」 夏増刊号(講談社) 1958年08月
いずみあすか名義(石森章太郎氏との合作)
(読) P子の夏休みおてんば日記 「少女ブック」 夏増刊号(集英社) 1958年08月
(読) ひまわりと少女 「りぼん」(集英社) 1958年08月
(読) サッちゃん 「りぼん」 増刊号(集英社) 1958年08月
(読) 星はかなしく 「少女クラブ」 別冊付録 1958年09月
U・マイア名義(石森章太郎氏、水野英子氏との合作)
(連) くらやみの天使 「少女クラブ」(講談社) 1958年10月
~1959年3月
U・マイア名義(石森章太郎氏、水野英子氏との合作)
(連) まつげちゃん 「ひとみ」 (秋田書店) 1958年10月号
~1961年4月号
(連) まつげちゃん 「りぼん」(集英社) 1961年7月
~12月
(描) お母さんの歌 若木書房 1958年11月25日
(読) ナマちゃんのにちよう日 「漫画王」 増刊号(秋田書店) 1958年11月
(連) ナマちゃん 「漫画王」(秋田書店) 1958年12月
~1962年5月
(読) パコちゃんのお正月 「少女ブック」(集英社) 1959年01月
(読) ミミとイコちゃん 「少女ブック」(集英社) 1959年02月
(読) がらがらガンちゃん 「冒険王」 別冊付録(秋田書店) 1959年02月
(読) 一日ママさん 「りぼん」(集英社) 1959年04月
(連) まりっぺ先生 「りぼん」(集英社) 1959年4月
~9月
(連) セイちゃん 「少女」(光文社) 1959年5月
~1960年3月
(読) チミちゃん 「少女クラブ」(講談社) 1959年06月
(読) おハナちゃん 「少女クラブ」(講談社) 1959年07月
(読) おハナちゃん 「少女クラブ」 別冊付録(講談社) 1959年10月
(連) おハナちゃん 「少女クラブ」(講談社) 1960年1月
~1962年3月
(読) いじわるタキちゃん 「少女クラブ」(講談社) 1959年10月
(読) ママはやっぱり話がわかる 「少女クラブ」 増刊号(講談社) 1960年01月
(読) のん子ちゃん 「りぼん」(集英社) 1960年01月
(読) カツ子のひみつ 「えくぼ」(講談社) 1960年02月
(読) タンちゃん メッ! 「えくぼ」(講談社) 1960年03月
(連) ハッピィちゃん 「りぼん」(集英社) 1960年3月
~1961年6月
(連) トンネルチーム 「たのしい四年生」(講談社) 1960年4月
~1961年3月
(連) おカズちゃん 「たのしい五年生」(講談社) 1960年4月
~1961年3月
(読) がんばれマミちゃん 「なかよし」 (講談社) 1960年07月
(連) ホームラン教室 「冒険王」(秋田書店) 1960年7月
~1961年3月
原作:高垣葵 寺田ヒロオ氏から引き継ぐ。7・8月号は石森章太郎氏との合作。9月号から赤塚単独作
(読) 点平とねえちゃん 「少女クラブ」 増刊号(講談社) 1960年08月
(連) あらマアちゃん 「なかよし」 (講談社) 1960年8月
~1961年11月
(読) あらマアちゃん 「なかよし」 夏休み増刊号(講談社) 1960年09月15日
(読) パパとマミちゃん 「ひとみ」 (秋田書店) 1960年10月
(読) 茶ばしら 「少女クラブ」(講談社) 1961年01月
(読) ことしこそは! 「たのしい四年生」(講談社) 1961年01月
(読) インスタント君 「週刊少年サンデー」(小学館) 1961年9号
(読) だまそうくん 「週刊少年マガジン」(講談社) 1961年15号
(読) タマオ(たまを)のどろぼうたいじ 「少年サンデー」 増刊号(小学館) 1961年04月
(連) ボクはなんでも知っている 「たのしい五年生」(講談社) 1961年4月
~1962年3月
(連) カン太郎 「冒険王」(秋田書店) 1961年5月号
~9月号
(連) カン太郎 「冒険王」(秋田書店) 1962年5月
~12月号
(読) カン太郎 「少年ブック」(集英社) 1963年08月
(読) カン太郎 「少年ブック」(集英社) 1963年10月
(連) カン太郎 「少年ブック」(集英社) 1964年1月号
~1965年3月号
(連) キツツキ貫太 「週刊少年マガジン」(講談社) 1961年23号
~34号
(連) ママなにしてるの 「たのしい三年生」(講談社) 1961年7月
~1962年3月
(読) しろいかっぽうぎ 「少女クラブ」 増刊号(講談社) 1961年08月
(読) チャン吉くん 「少年サンデー」 増刊号(小学館) 1961年08月
(読) ちびっこギャング 「なかよし」 増刊号(講談社) 1961年08月
(連) 夕やけ天使 「りぼん」(集英社) 1961年11月
~1962年4月
原作:高垣葵
(読) ミスターかぐや 「週刊少年サンデー」(小学館) 1961年2号
(読) お茶の間に集まれ 「少女クラブ」 増刊号(講談社) 1962年01月
(連) スーダラおじさん 「週刊少年サンデー」(小学館) 1962年5号
~6号
(連) おそ松くん 「週刊少年サンデー」(小学館) 1962年4月15日 16号
~1967年8月13日 33号
(読) おそ松くん 「別冊少年サンデー」 春季号(小学館) 1964年04月01日
(読) おそ松くん 「別冊少年サンデー」 夏休み号(小学館) 1964年08月01日
(読) おそ松くん 「別冊少年サンデー」 秋季号(小学館) 1964年10月01日
(読) おそ松くん 「月刊別冊少年サンデー」(小学館) 1964年11月号
(読) おそ松くん 「月刊別冊少年サンデー」(小学館) 1964年12月号
(読) おそ松くん 「週刊少年サンデー」 お正月増刊号(小学館) 1964年12月25日増刊号
(読) おそ松くん 「月刊別冊少年サンデー」(小学館) 1965年2月号
(読) おそ松くん 「月刊別冊少年サンデー」(小学館) 1965年3月号
(読) おそ松くん 「週刊少年サンデー」 増刊号(小学館) 1965年4月1日増刊号
(読) おそ松くん 「月刊別冊少年サンデー」(小学館) 1965年5月号
(読) おそ松くん 「週刊少年サンデー」 増刊号(小学館) 1965年8月1日増刊号
(読) おそ松くん 「別冊少年サンデー」(小学館) 1965年11月号
(読) おそ松くん 「別冊少年サンデー」(小学館) 1965年12月号
(読) おそ松くん 「別冊少年サンデー」(小学館) 1966年3月号
(読) おそ松くん 「週刊少年サンデー」 増刊号(小学館) 1966年3月25日増刊号
(連) おそまつくん 「幼稚園」(小学館) 1966年4月号
~12月号
(連) おそまつくん 「小学二年生」(小学館) 1966年4月号
~12月号
(連) おそ松くん 「小学四年生」(小学館) 1966年4月号
~10月号
(連) おそ松くん 「ボーイズライフ」(小学館) 1966年4月号
~12月号
(連) おそまつくん 「小学一年生」(小学館) 1966年5月号
~1967年3月号
(読) おそ松くん 「別冊少年サンデー」(小学館) 1966年7月号
(読) おそ松くん 「週刊少年サンデー」 増刊号(小学館) 1966年7月27日増刊号
(連) おそ松くん 「小学館ブック」 1966年7月
~1967年3月
(読) おそ松くん 「別冊少年サンデー」(小学館) 1966年12月号
(読) おそ松くん 「週刊少年サンデー」 増刊号(小学館) 1967年1月1日増刊号
(読) おそ松くん 「週刊少年サンデー」 増刊号(小学館) 1967年4月1日増刊号
(読) おそ松くん 「別冊少年サンデー」 (小学館) 1967年6月号
(読) おそ松くん 「週刊少年サンデー」 夏休み増刊号(小学館) 1967年7月25日増刊号
(連) おそ松くん 「週刊少年サンデー」(小学館) 1967年9月10日 37号
~1969年5月18日 21号
月1回連載
(読) おそ松くん 「週刊少年サンデー」 増刊号(小学館) 1968年1月5日増刊号
(読) おそ松くん 「週刊少年サンデー」 増刊号(小学館) 1968年4月1日増刊号
(読) おそ松くん 「別冊少年サンデー」(小学館) 1969年3月号
(読) 新 おそ松くん 「週刊少年キング」(少年画報社) 1972年5号
(連) おそ松くん 「週刊少年キング」(少年画報社) 1972年13号
~1973年53号
(読) おそ松くん 「月刊少年ジャンプ」(集英社) 1976年8月号
(連) (最新版)おそ松くん 「コミックボンボン」(講談社) 1987年11月
~1990年3月
(連) おそ松くん 「月刊テレビマガジン」(講談社) 1988年2月号
~1990年1月号
(読) ぼくは……サラリーマン 「別冊少年サンデー」 春季号(小学館) 1962年04月
(連) オーちゃんと11人のなかま 「たのしい五年生」(講談社) 1962年4月
~1963年3月
(連) ジンクスくん 「中一コース」 1962年4月
~1963年3月
(連) 青い目の由紀 「少女クラブ」(講談社) 1962年4月
~1962年7月
(連) すすめ!ケン太郎 「まんが王」(秋田書店) 1962年5月
~12月号
(連) ひみつのアッコちゃん 「りぼん」(集英社) 1962年6月号
~1965年9月号
(読) ひみつのアッコちゃん 「りぼん」 夏休み大増刊号(集英社) 1962年8月増刊号
(読) ひみつのアッコちゃん 「りぼん」 夏休み大増刊号(集英社) 1963年8月増刊号
(読) ひみつのアッコちゃん 「りぼん」 春休み増刊号(集英社) 1964年4月増刊号
(読) ひみつのアッコちゃん 「りぼん」 夏休み大増刊号(集英社) 1964年8月増刊号
(読) ひみつのアッコちゃん 「りぼん」 お正月大増刊号(集英社) 1965年1月増刊号
(連) ひみつのアッコちゃん 「りぼん」(集英社) 1968年11月号
~1969年12月号
(連) ひみつのアッコちゃん 「小学四年生」(小学館) 1970年7月
~11月
(連) (なかよし版)ひみつのアッコちゃん 「なかよし」 (講談社) 1988年10月
~1989年9月
(読) 九ちゃん 「少女ブック」(集英社) 1962年07月
(読) 3センチボーイ 「小学四年生」(小学館) 1962年08月
(読) ケチケチおじさん 「漫画王」 増刊号(秋田書店) 1962年08月
(連) おた助くん 「小学四年生」(小学館) 1963年4月
~1965年12月
(連) おた助くん 「小学四年生」(小学館) 1967年9月
~1968年10月
(連) おたすけくん 「小学二年生」(小学館) 1965年9月
~1966年3月
(連) アイ・アム・ア・トランジスターボーイ 「中一コース」 1963年4月
~1964年3月
(読) ミソッパくん 「ぼくら」(講談社) 1963年06月
(読) ヨーヨー カポくん 「ぼくら」(講談社) 1963年07月
(連) しのびの者だよサースケくん 「ぼくら」(講談社) 1963年8月
~9月
(連) サーカス☆ジン太 「冒険王」(秋田書店) 1963年8月号
~12月号
(連) まかせて長太 「少年」(光文社) 1963年10月
~1965年12月
(連) メチャクチャNo.1 「冒険王」(秋田書店) 1964年1月号
~1965年3月号
(連) メチャクチャNo.1 「冒険王」(秋田書店) 1965年7月号
~12月号
(連) メチャクチャNo.1 「冒険王」(秋田書店) 1967年1月
~9月
(連) そんごくん 「小学四年生」(小学館) 1964年4月
~1965年3月
(連) そんごくん 「小学五年生」(小学館) 1965年4月
~12月
(連) そんごくん 「デラックスボンボン」(講談社) 1992年5月号
~6月号
(連) あべこべ3番地 「週刊マーガレット」(集英社) 1964年42号
~50・51合併号
(連) ケンちゃん 「朝日新聞 日曜版}(朝日新聞社) 1964年11月1日
~1965年3月28日
(読) デカとチビ 「週刊少年マガジン」(講談社) 1965年13号
(読) みがわりおてつだいさん 「月刊マーガレット」(集英社) 1965年03月
(連) しびれのスカタン 「少年画報」(少年画報社) 1965年4月
~1968年9月
長谷邦夫氏との合作
(連) $ちゃんとチビ太 「少年ブック」(集英社) 1965年4月
~1966年3月
(連) おた助・チカちゃん 「小学四年生」(小学館) 1965年4月
~1966年3月
(連) なんでもやろうアカツカくん 「少年ブック」(集英社) 1965年5月
~12月
(連) ジャジャ子ちゃん 「少女フレンド」(講談社) 1965年25号
~1966年27号
(連) ジャジャ子ちゃん 「少女フレンド」(講談社) 1967年3月
~10月
(読) ジャジャ子ちゃん 「小学五年生」(小学館) 1974年11月号
(連) 過激派七年生 「別冊漫画サンデー」(実業之日本社) 1965年6月
~9月
(読) ジャイアントママ 「週刊少年マガジン」(講談社) 1965年32号
(読) ジャイアントママ 「週刊少年マガジン」(講談社) 1965年第36号
(連) ユー・ラブ・ミー君 「平凡」(平凡社) 1965年7月
~1966年8月
(連) いじわる教授 「ボーイズライフ」(小学館) 1965年7月
~12月
(読) おでんクシの助 「週刊少年キング」(少年画報社) 1965年36号
(読) おでんクシの助 「週刊少年キング」(少年画報社) 1968年2・3合併号
(連) キビママちゃん 「りぼん」(集英社) 1965年10月
~1966年8月
(読) ギャハハ三銃士 「週刊少年サンデー」 お正月特別号(小学館) 1966年01月05日
藤子不二雄氏、つのだじろう氏との合作
(読) らくガキ 「週刊少年マガジン」(講談社) 1966年2号
(読) ダ・ヨーンのおじさん 「少年ブック」(集英社) 1966年01月
(連) スリラー教授 「ボーイズライフ」(小学館) 1966年1月
~3月
(連) スリラー教授 「ボーイズライフ」(小学館) 1967年4月
~9月
(読) ほらほらのおじさん 「少年ブック」(集英社) 1966年02月
(読) おじさんのおばさん 「少年ブック」(集英社) 1966年03月
(読) 九平とねえちゃん 「りぼん」 別冊付録(集英社) 1966年03月
(連) 怪盗1/2面相 「少年ブック」(集英社) 1966年4月号
~9月号
(連) 中一コースケ 「中一コース」 1966年4月号
~9月号
(読) チビ太くん 「少年ブック」(集英社) 1966年10月
(読) チビ太くん 「週刊少年ジャンプ」(集英社) 1969年18号
(連) チビ太くん 「少年ブック」(集英社) 1967年6月
~1969年1月
単行本時タイトルは「チビ太」
(読) ケイジとゴエモン 「週刊少年マガジン」(講談社) 1966年49号
(連) いじわる一家 「少女フレンド」(講談社) 1967年1号
~6号
(連) おせっかい一家 「少女フレンド」(講談社) 1967年8号
~10号
(連) 赤塚不二夫のガンバリまショー 「少年ブック」(集英社) 1967年1月
~5月
単行本時タイトルは「モジャモジャおじちゃん」
(連) ミータンとおはよう 「りぼん」(集英社) 1967年1月
~7月
(連) きかんぽげんちゃん 「小学二年生」(小学館) 1967年1月
~9月
(連) きかんぽげんちゃん 「小学三年生」(小学館) 1967年1月
~9月
(連) きかんぽげんちゃん 「小学四年生」(小学館) 1967年1月
~8月
(連) きかんぽげんちゃん 「小学一年生」(小学館) 1967年4月
~8月
(連) スリラー一家 「少女フレンド」(講談社) 1967年11号
~12号
(連) 天才バカボン 「週刊少年マガジン」(講談社) 1967年4月9日 15号
~1969年2月23日 9号
(読) 天才バカボン 「別冊少年マガジン」(講談社) 1967年8月号
(読) 天才バカボン 「別冊少年マガジン」(講談社) 1967年11月号
(読) 天才バカボン 「別冊少年マガジン」(講談社) 1968年1月号
(読) 天才バカボン 「別冊少年マガジン」(講談社) 1968年4月号
(読) 天才バカボン 「別冊少年マガジン」(講談社) 1968年8月号
(読) 天才バカボン 「別冊少年マガジン」(講談社) 1968年9月号
(読) 天才バカボン 「別冊少年マガジン」(講談社) 1968年11月号
(読) 天才バカボン 「別冊少年マガジン」(講談社) 1969年1月号
(連) 天才バカボン 「週刊少年サンデー」(小学館) 1969年8月24日 35号
~1970年4月5日 15号
(連) 天才バカボン 「デラックス少年サンデー」(小学館) 1969年9月号
~1970年6月号
(連) 天才バカボン 「週刊ぼくらマガジン」(講談社) 1971年5月10日 20号
~6月1日 23号
(連) 天才バカボン 「週刊少年マガジン」(講談社) 1971年6月27日 27号
~1976年1月12日 2号
(連) 天才バカボン 「月刊テレビマガジン」(講談社) 1971年12月号
~1975年10月号
(読) 天才バカボン 「別冊少年マガジン」(講談社) 1974年 8月号
(読) 天才バカボン 「別冊少年マガジン」(講談社) 1974年 9月号
(読) 天才バカボン 「別冊少年マガジン」(講談社) 1974年 11月号
(読) 天才バカボン 「別冊少年マガジン」(講談社) 1975年 1月号
(読) 天才バカボン 「別冊少年マガジン」(講談社) 1975年 2月号
(読) 天才バカボン 「別冊少年マガジン」(講談社) 1975年 3月号
(読) 天才バカボン 「別冊少年マガジン」(講談社) 1975年 4月号
(読) 天才バカボン 「別冊少年マガジン」(講談社) 1975年 5月号
(連) 天才バカボン 「月刊少年マガジン」(講談社) 1976年6月号
~1978年12月号
(読) 天才バカボン 「月刊テレビマガジン」 増刊号(講談社) 1975年8月増刊号
(連) 天才バカボン 「週刊少年マガジン」(講談社) 1975年10月26日 43号
~1976年12月5日 49号
(連) 元祖天才バカボン 「月刊テレビマガジン」(講談社) 1975年11月号
~1977年8月号
(読) 元祖天才バカボン 「月刊テレビマガジン」 増刊号(講談社) 1976年1月増刊号
(読) 元祖天才バカボン 「月刊テレビマガジン」 増刊号(講談社) 1976年4月増刊号
(読) 元祖天才バカボン 「月刊テレビマガジン」 増刊号(講談社) 1976年8月増刊号
(読) 元祖天才バカボン 「月刊テレビマガジン」 増刊号(講談社) 1977年1月増刊号
(読) 天才バカボン 「週刊少年マガジン」(講談社) 1978年4月16日 16号
(連) (最新版)天才バカボン 「コミックボンボン」(講談社) 1987年10月号
~1989年12月号
(連) 天才バカボン 「月刊テレビマガジン」(講談社) 1987年11月号
~1991年1月号
(連) 天才バカボン 「月刊少年マガジン」(講談社) 1988年1月号
~1989年2月号
(連) (さいしん)天才バカボン 「月刊ヒーローマガジン」(講談社) 1989年10月号
~1991年1月号
(読) 平成天才バカボン 「コミックボンボン」(講談社) 1989年12月増刊号
(連) (最新版)平成天才バカボン 「コミックボンボン」(講談社) 1990年1月号
~1991年10月号
(読) 平成天才バカボン 「デラックスボンボン」(講談社) 1990年6月30日号
(連) 平成天才バカボン 「デラックスボンボン」(講談社) 1991年11月号
~1992年12月号
(読) 天才バカボンのお正月 「グランドチャンピオン」(秋田書店) 1994年1号
(読) 帰って来た天才バカボン 「週刊プレイボーイ」(集英社) 1994年8月23・30日 34・35合併号
(読) 天才バカボン「70年代の約束なのだ」の巻 「別冊宝島」二八八号(宝島社) 1996年12月27日
(連) ハレハレ学園 「中一コース」 1967年4月
~9月
(読) 男の中に女がひとり 「なかよし」 (講談社) 1967年06月
(読) 女の中に男がひとり 「なかよし」 (講談社) 1967年07月
(読) バラバラ一家 「なかよし」 (講談社) 1967年08月
(読) 7くせ一家 「なかよし」 (講談社) 1967年09月
(読) 挑戦 「マンガニカ(「少年」別冊付録)」(光文社) 1967年09月
藤子不二雄編
(読) ぼくの机の上 「マンガニカ(「少年」別冊付録)」(光文社) 1967年09月
藤子不二雄編
(連) へんな子ちゃん(りぼん版) 「りぼん」(集英社) 1967年9月
~1969年8月
(連) へんな子ちゃん(りぼん版) 「りぼん」 春休み大増刊号(集英社) 1968年03月15日
(読) らくがき 「COM」(虫プロ) 1967年10月
(読) こきつかい一家 「なかよし」 (講談社) 1967年10月
(連) テッちゃんただいまケンカ中 「少女フレンド」(講談社) 1967年47号
~50号
(連) もーれつア太郎 「週刊少年サンデー」(小学館) 1967年11月26日 48号
~1970年6月28日 27号
(読) もーれつア太郎 「週刊少年サンデー」 増刊号(小学館) 1969年8月1日
(読) ア太郎番外 花のデコッ八 「少年サンデー」 増刊号(小学館) 1968年10月20日
(読) ア太郎番外 花のデコッ八 「週刊少年サンデー」 増刊号(小学館) 1969年1月1日
(読) ア太郎番外 花のデコッ八 「週刊少年サンデー」 増刊号(小学館) 1969年3月23日
(連) ア太郎番外 花のデコッ八 「デラックス少年サンデー」(小学館) 1969年5月号(創刊号)~9月号
(読) もーれつア太郎 「週刊少年サンデー」 増刊号(小学館) 1970年1月3日
(連) 赤塚不二夫のギャグ+ギャグ 「週刊少年サンデー」(小学館) 1970年7月5日 28号
~9月6日 37号
(連) もーれつア太郎 「小学一年生」(小学館) 1970年1月
~3月
(連) もーれつア太郎 「小学二年生」(小学館) 1970年1月
~11月
(連) もーれつア太郎 「小学三年生」(小学館) 1970年1月
~1971年6月
(読) もーれつア太郎 「週刊少年サンデー」 増刊号(小学館) 1970年3月29日
(連) もーれつア太郎 「幼稚園」(小学館) 1970年4月
~1971年3月
(連) もーれつア太郎 「小学四年生」(小学館) 1970年4月
~1971年3月
(読) もーれつア太郎 「コミックボンボン」 春休み増刊号(講談社) 1990年4月増刊号
(連) もーれつア太郎 「コミックボンボン」(講談社) 1990年4月号
~1991年1月号
(連) もーれつア太郎 「月刊テレビマガジン」(講談社) 1990年5月号
~1991年1月号
(連) たまねぎたまちゃん 「小学一年生」(小学館) 1967年12月
~1969年7月
(連) ヒッピーちゃん 「少女フレンド」(講談社) 1967年12月
~1968年10月
(読) (どろろ) 「週刊少年サンデー」(小学館) 1968年2・3合併号
「紅白ものまねまんが合戦」内
(読) サルばかガードマン 「少年」 別冊付録(光文社) 1968年01月
(読) 何がでるか!? 「週刊少年キング」(少年画報社) 1968年17号
(読) 浦島くん 「週刊少年キング」(少年画報社) 1968年21号
(読) 野球一家 「週刊少年キング」(少年画報社) 1968年26号
(連) なんでもヤリます! 「週刊漫画サンデー」(実業之日本社) 1968年5月8日号
~12月25日号
高井研一郎氏との合作
(読) BOXING一家 「週刊少年キング」(少年画報社) 1968年30号
(読) ドロボー一家 「ぼくら」(講談社) 1968年06月
(連) 荒野のデクの棒 「週刊少年キング」(少年画報社) 1968年34号
~37号
フルヤプロとの合作
(読) 大あばれアパッチ君 「隔週少年ジャンプ」(集英社) 1968年08月01日
(読) いじわるコンクール 「小学二年生」 別冊付録(小学館) 1968年08月
(読) 赤塚不二夫の夏休みビックリショー 「少年ブック」 別冊付録(集英社) 1968年08月
(連) われら8プロ 「週刊少年キング」(少年画報社) 1968年43号
~44号
(読) 赤塚不二夫のコミックスコープ 「ビッグコミック」 (小学館) 1968年10月
(読) 影一族 「ビッグコミック」 (小学館) 1968年10月
(連) くるくるアパート 「少年画報」(少年画報社) 1968年10月
~1969年3月
長谷邦夫氏との合作
(連) パア助くん 「小学二年生」(小学館) 1968年11月
~1969年3月
(連) 二代目社長 一郎くん 「小学四年生」(小学館) 1968年11月
~1969年3月
(読) 用心棒的人物 「ビッグコミック」 (小学館) 1968年12月
(読) ジャングルの社長ターラン 「ビッグコミック」 (小学館) 1968年12月
(読) 聖ハレンチ女学園 「りぼん」 別冊付録(集英社) 1968年12月
古谷三敏氏、芳谷圭児氏との合作
(読) オールズタズター御前試合 「週刊少年サンデー」(小学館) 1969年3号
(読) ア太郎+おそ松「時のかなたの森の石松」 「週刊少年サンデー」(小学館) 1969年4・5合併号
(連) テレテレおじさん 「少年チャンピオン」(秋田書店) 1969年創刊1号、2号
(連) まんが大学院 「少年ブック」(集英社) 1969年1月
~4月
(連) にわとり一家 「週刊少年キング」(少年画報社) 1969年2号
~6号
(読) 人気まんが家の転職先 「ビッグコミック」 (小学館) 1969年02月
BIGパロディーバラエティー内
(連) 赤塚不二夫のもーれつ劇場 「週刊少年サンデー」(小学館) 1969年13号
~27号
(読) おお!! なつかしのキャラクター 「ビッグコミック」 (小学館) 1969年03月
BIGパロディーバラエティー内
(読) やってきた(おいら)ズル長 「隔週少年ジャンプ」(集英社) 1969年8号
(読) やってきた(おいら)ズル長 「隔週少年ジャンプ」(集英社) 1969年10号
(読) カラー・ギャク口絵 「週刊少年サンデー」(小学館) 1969年15号
(読) ナーンセーンス~ 「ビッグコミック」 (小学館) 1969年04月10日
BCシリーズ 古谷三敏氏との合作
(連) SOSエンチャカ丸 「小学四年生」(小学館) 1969年4月
~9月
(読) ア太郎+おそ松「いまにみていろミーだって」 「週刊少年サンデー」(小学館) 1969年5月18日 21号
(読) もてもて一家 「隔週少年ジャンプ」(集英社) 1969年12号
(読) 赤塚ギャグオールスター「風雲もーれつ城」 「週刊少年サンデー」(小学館) 1969年6月15日 25号
(読) マッピルマの決闘 「週刊少年サンデー」(小学館) 1969年25号
(読) でんわ 「ビッグコミック」 (小学館) 1969年06月10日
BCシリーズ 古谷三敏氏との合作
(読) こんなコトシテみたい 「ビッグコミック」 (小学館) 1969年06月25日
BCシリーズ 古谷三敏氏との合作
(連) ハレンチ名作シリーズ 「りぼんコミック」(集英社) 1969年6月
~10月
単行本時タイトルは「新版世界名作まんが全集」
(読) こんなコトシテはいけない 「ビッグコミック」 (小学館) 1969年07月10日
BCシリーズ 古谷三敏氏との合作
(読) こんなコトってありますか!! 「ビッグコミック」 (小学館) 1969年07月25日
BCシリーズ 古谷三敏氏との合作
(読) 猛烈的西部人 「ビッグコミック」 (小学館) 1969年07月25日
BCシリーズ 古谷三敏氏との合作
(読) 大バカ探偵 白痴小五郎 「週刊少年サンデー」(小学館) 1969年33号
(読) イライラ一家 「週刊少年ジャンプ」(集英社) 1969年15号
(読) オーオもーれつ会社 「ビッグコミック」 (小学館) 1969年08月10日
BCシリーズ 古谷三敏氏との合作
(読) ウーミーは広いーな大きいな~ 「ビッグコミック」 (小学館) 1969年08月25日
BCシリーズ 古谷三敏氏との合作
(連) 天才バカボンのおやじ 「週刊漫画サンデー」(実業之日本社) 1969年39号
~1971年49号
(読) 天才バカボンのおやじ 「週刊漫画サンデー」(実業之日本社) 1972年26号
(読) 天才バカボンのおやじ 「週刊漫画サンデー」(実業之日本社) 1973年4号
(読) わが家の日よう日 「ビッグコミック」 (小学館) 1969年09月10日
(読) ナンでも見てやろう 「ビッグコミック」 (小学館) 1969年09月25日
(読) チビ太モミモミ物語 「ジョーカー」(集英社) 1969年10月10日
(読) 赤塚不二夫のやったぞゲバルト人生 「ジョーカー」(集英社) 1969年11号
(読) アシアトモノガタリ 「ビッグコミック」 (小学館) 1969年10月10日
(読) アシあとものがたり 「ビッグコミック」 (小学館) 1969年10月25日
(連) 赤塚ギャグ笑待席シリーズ 「週刊少年ジャンプ」(集英社) 1969年20号
~28号
「ゲバゲバ兄弟」「ゲバゲバ博士」「Oh!ゲバゲバ」等
(読) 秋です 「ビッグコミック」 (小学館) 1969年11月10日
(読) おヨメさん 「ビッグコミック」 (小学館) 1969年11月25日
BCシリーズ 古谷三敏氏との合作
(読) たき火 「ビッグコミック」 (小学館) 1969年12月10日
BCシリーズ 古谷三敏氏との合作
(読) 脱獄ナンセンス 「週刊少年サンデー」(小学館) 1970年3号
(読) 旅ガラス カー太郎 「週刊少年キング」(少年画報社) 1970年4・5合併号
(連) おれはゲバ鉄! 「週刊少年ジャンプ」(集英社) 1970年1月12・19日
1・2合併号
~8月10日 33号
不定期連載(月1~4回ペース) 全20回
(連) 風のカラッペ 「週刊少年キング」(少年画報社) 1970年8号
~27号
(連) 風のカラッペ 「週刊少年キング」(少年画報社) 1970年31号
~1971年14・15合併号
(読) カタキウチでやんす 「ビッグコミック」(小学館) 1970年02月25日
BCシリーズ 古谷三敏氏との合作
(読) 赤塚ギャグオールスター「最後の休日」 「週刊少年サンデー」(小学館) 1970年12号
(読) ダメなおまわりさん 「サンデー毎日別冊劇画マンガ第2集」(毎日新聞社) 1970年05月09日
(読) トキワ荘物語 「COM」(虫プロ) 1970年05月
(連) ネコの目ニュース 「新潟日報」(新潟日報社) 1970年6月6日
~1971年4月24日
(読) ミスター・イヤミ 「ビッグコミック」 (小学館) 1970年07月10日
BCシリーズ 古谷三敏氏との合作
(読) ダリラリラーン 「サンデー毎日別冊劇画マンガ第3集」(毎日新聞社) 1970年07月
(連) ぶッかれ*ダン 「週刊少年サンデー」(小学館) 1970年8月2日 32号
~1971年3月14日 11号
(連) ぶッかれ*ダン+ダメおやじ 「週刊少年サンデー」(小学館) 1971年3月21日 12号
~3月28日 13号
古谷三敏氏との合作
(読) ホッカイローのケーコターン 「サンデー毎日」(毎日新聞社) 1970年8月7日増刊号
古谷三敏氏との合作
(連) 48(シワ)チビ 「少年画報」(少年画報社) 1970年15号
~1971年11号
佐々木ドン氏との合作
(読) おさな夫 「文藝春秋漫画読本」 (文藝春秋) 1970年08月
(読) ああ!!大脱獄 「週刊少年サンデー」 1970年9月13日号
赤塚不二夫を除くフジオ・プロ作品
(読) 天才話の特集 「話の特集」 (話の特集) 1970年10月号
和田誠との合作
(連) 死神デース 「週刊ぼくらマガジン」(講談社) 1970年49号
~1971年19号
(読) 鬼警部 「別冊少年マガジン」(講談社) 1970年12月号
原作:滝沢解
(読) スパルタッコ 「週刊少年サンデー」(小学館) 1971年4・5合併号
(読) ミスター・イヤミ氏 あしたの朝 「ビッグコミック」 (小学館) 1971年01月10日
(連) 狂犬トロッキー 「別冊少年マガジン」(講談社) 1971年1月
~9月
原作:滝沢解
(連) ハタ坊(とワンペイ) 「赤旗 日曜版」(日本共産党) 1971年1月
~12月
(連) おれはバカラス 「週刊少年キング」(少年画報社) 1971年17号
~30号
(連) ケムゴロー 「小学四年生」(小学館) 1971年4月
~1972年3月
単行本時タイトルは「ぼくはケムゴロ」
(連) くりくりくりちゃん 「幼稚園」(小学館) 1971年4月
~1972年7月
(連) レッツラゴン 「週刊少年サンデー」(小学館) 1971年9月5日 37号
~1974年7月14日 29号
(連) ワルリーマン 「東京タイムズ」(東京タイムズ社) 1971年11月1日
~1972年2月14日
(連) にちようパパ 「東京タイムズ」(東京タイムズ社) 1971年11月7日
~1972年2月20日
東大作名義
(連) 名人 「リイドコミック」 (リイド社) 1971年12月号
~1973年6月号
(読) 72年の副業サラリーマン 「サンデー毎日」(毎日新聞社) 1972年01月09日
(連) (ハタ坊と)ワンペイ 「赤旗 日曜版」(日本共産党) 1972年1月9日
~12月24日
(読) 鉄腕アトムなのだ!! 「話の特集」 (話の特集) 1972年03月
赤塚不二虫名義
(連) クロッケくん 「小学四年生」(小学館) 1972年4月
~1973年3月
(読) 我輩は猫である 「小学五年生」(小学館) 1972年5月号
(連) 大バカ探偵はくち小五郎 「冒険王」(秋田書店) 1972年6月
~1974年12月
(読) シラノ・ド・ベラマッチャ 「週刊少年サンデー」 夏休み臨時増刊号(小学館) 1972年07月
(読) 彼女がほしい!! 「女性セブン」 特別増刊号(小学館) 1972年08月10日
(読) 護送 「週刊文春」(文藝春秋) 1972年08月
(連) ひさし笑劇場 「オール読物」(文藝春秋) 1972年8月
~1973年11月
(連) ギャグゲリラ 「週刊文春」(文藝春秋) 1972年10月
~1982年12月
(連) くそババア!! 「まんがNo.1」(日本社) 1972年11月号
~1973年4月号
原作:滝沢解
(読) 女のアショコ 「まんがNo.1」(日本社) 1972年12月号
さいとうあきら氏との合作
(連) ワンペイモウチャン 「赤旗 日曜版」(日本共産党) 1972年12月31日
~1973年12月16日
(読) スケバンケロ子 「まんがNo.1」(日本社) 1973年1月号
(連) スケ番ケロ子 「週刊少年チャンピオン」(秋田書店) 1973年第4・5合併号
~第6・7合併号
(読) ウナギイヌの最期 「まんがNo.1」(日本社) 1973年2月号
(読) ギャグ道入門 「週刊少年サンデー」(小学館) 1973年13号
(読) 青い目のバンチョウ 「週刊少年サンデー」(小学館) 1973年3月25日 14号
原作:山中恒
(読) 幕末珍犬組 「週刊少年マガジン」(講談社) 1973年17号
原作:滝沢解
(連) 天才バカボンのパパ 「まんがNo.1」(日本社) 1973年3月号
~4月号
(連) 歌謡ギャグ劇場 「月刊明星」(集英社) 1973年5月
~1975年12月
(連) ニャロメ 「リイドコミック」 (リイド社) 1973年6月7日号
~1974年9月号
(読) これがギャグだ!! 「別冊少年ジャンプ」(集英社) 1973年7月号
(読) おー! ばけ 「週刊少年チャンピオン」(秋田書店) 1973年38号
(読) ベラマッチャ仕置人 「別冊少年サンデー」 (小学館) 1973年9月号
長谷邦夫氏との合作
(読) 大事件 on マガジン’74 「話の特集」 (話の特集) 1974年1月号
(読) ベラマッチャ鬼警部 「別冊少年サンデー」 (小学館) 1974年1月号
長谷邦夫氏との合作
(連) ギャグギゲギョ 「週刊少年キング」(少年画報社) 1974年5号
~38号
単行本時タイトルは「ギャグの王様」
(読) ウンコールワット 「週刊少年ジャンプ」(集英社) 1974年20号
(連) おいらダメ高 「高二コース」(学研) 1974年4月
~6月
(連) 少年フライデー 「週刊少年サンデー」(小学館) 1974年 8月11日 33号
~1975年 3月16日 11号※
※最終回2本は読切「のらガキ」と連結され単行本「のらガキ」に収録
(読) 続少年フライデー 「週刊少年サンデー」(小学館) 1975年 2月2日 5号
まだ連載終了していないのにタイトルに「続」と付く、一種のネタ
(読) 続続少年フライデー 「週刊少年サンデー」(小学館) 1975年 2月9日 6号
まだ連載終了していないのにタイトルに「続続」と付く、一種のネタ
(連) オッチャン 「週刊少年キング」(少年画報社) 1974年39号
~1975年23号
(連) オッチャン 「週刊少年キング」(少年画報社) 1975年27号
~1976年19号
(連) ワルワルワールド 「週刊少年チャンピオン」(秋田書店) 1974年41号
~43号
(連) ワルワルワールド 「週刊少年チャンピオン」(秋田書店) 1974年47号
~1975年37号
(連) おまわりさん 「まんが朝日(週刊朝日増刊)」(朝日新聞社) 1974年11月1日
~1977年8月25日
(読) こんないいこと知ってるかい
赤塚不二夫のメンクイ・ドライブの巻
「平凡パンチ」(平凡出版) 1974年12月23日
(読) 「リイドコミック」 (リイド社) 1975年1月号
(読) のらガキ※ 「週刊少年サンデー」(小学館) 1975年1月19日・26日
3・4合併号
※フライデー最終回2本と連結され単行本「のらガキ」収録
(連) のらガキ 「週刊少年サンデー」(小学館) 1975年3月23日 12号
~1976年 6月20日 25号
(読) のらガキ 「週刊少年サンデー」 増刊号(小学館) 1975年6月20日
(連) つまんない子ちゃん 「プリンセス」 (秋田書店) 1975年1月
~1976年4月
(連) B.C.アダム 「週刊少年マガジン」(講談社) 1975年7号
~26号
(読) 少年フライデー+のらガキ 「週刊少年サンデー」(小学館) 1975年8号
(連) ニャンニャンニャンダ 「冒険王」(秋田書店) 1975年1月号
~1976年10月号
(読) 中年フライデー 「週刊少年サンデー」(小学館) 1975年17号
(読) キザカッペ 「週刊読売」(読売新聞社) 1975年03月
(読) 世界史 「リイドコミック」 (リイド社) 1975年03月21日
(連) ラクガキ 「読売新聞 日曜版」(読売新聞社) 1975年3月9日
~12月7日
(読) 古谷三敏伝 「少年サンデー」 増刊号(小学館) 1975年04月15日
(読) うちの女房は東大出… 「週刊読売」(読売新聞社) 1975年4月5日増大号
(読) ガキトピア 「週刊少年ジャンプ」(集英社) 1975年05月
(読) アンゴウ 「週刊読売」(読売新聞社) 1975年6月21日号
(読) 探偵 「週刊読売」(読売新聞社) 1975年08月09日
(連) 四畳半の西日 「新潟日報」(新潟日報社) 1975年8月11日
~9月29日
(読) わたしばかよねおばかさんよね 「週刊読売」(読売新聞社) 1975年09月13日
(読) かけあし人生 「リイドコミック」 (リイド社) 1975年11月07日
(読) 禁じられた恋 「リイドコミック」 (リイド社) 1976年1月2日
・16日合併号
(読) ませガキ 「週刊少女コミック」(小学館) 1976年6号
赤塚不二子名義
(連) ひさし・不二夫の漫画全集 「週刊小説」(実業之日本社) 1976年2月13日号
~9月13日号
(読) T・B氏(テンサイ バカボン パパ) 「植草甚一スクラップブック」(晶文社) 1976年04月20日
(読) ウジャバランド 「週刊少年ジャンプ」(集英社) 1976年19号
(読) 母ちゃんNo.1(少年サンデー版) 「週刊少年サンデー」(小学館) 1976年20号
(読) 母ちゃんNo.1(少年サンデー版) 「週刊少年サンデー」(小学館) 1976年23号
(読) 母ちゃんNo.1(少年サンデー版) 「週刊少年サンデー」(小学館) 1976年27号
~1977年12号
(連) わんぱく天使(エンゼル) 「プリンセス」 (秋田書店) 1976年5月
~1977年5月
(読) へびの恩返し 「リイドコミック」 (リイド社) 1976年5月1日号
(読) タレント一家 「週刊少年ジャンプ」 増刊号(集英社) 1976年08月20日
(読) ナンセンセイ 「リイドコミック」 増刊(リイド社) 1976年08月12日
(読) カガミくん 「増刊少年キング」(少年画報社) 1976年9月号
(読) さびしの秋 「プレイコミック」 (秋田書店) 1976年10月28日
(連) コングおやじ 「週刊少年キング」(少年画報社) 1976年45号
~1977年45号
(読) 劇画詩集 自分タチ 「月刊ポエム」(すばる書房) 1976年11月01日
谷川俊太郎氏との合作
(読) 12人の漫画家が総選挙に立候補 「面白半分別冊 漫画半分」(面白半分) 1976年11月
谷岡ヤスジ氏他との競作
(読) バカボン種まきゃ・・・・・ 「あすの農村」(日本共産党中央委員会) 1976年11月号
(読) 天才ヘタボン 「ビックリハウスSUPER」 (パルコ出版) 1977年01月10日
赤塚番記者との合作
(読) 子連れ記者 「週刊少年ジャンプ」 増刊号(集英社) 1977年01月15日
(連) タトルくん 「マンガくん」(小学館) 1977年1号
~10号
(連) 建師ケン作 「週刊少年マガジン」(講談社) 1977年2号
~31号
原作:牛次郎
(読) アニマルランド 「週刊少年ジャンプ」(集英社) 1977年第14号
(連) 不二夫のギャグありき 「週刊少年サンデー」(小学館) 1977年16号
~1977年41号
(連) 怪球マン 「どっかんV」 (学研) 1977年4月号
~1978年7月号
(読) 競馬鹿野郎 「リイドコミック」 (リイド社) 1977年5月号
(連) あんたが名人 「コミック野郎」(リイド社) 1977年8月
~1978年4月
(読) ニャロメの夏休み 「少年少女新聞」(少年少女新聞社) 1977年08月07日
(読) いたいけ君 「週刊少年サンデー」(小学館) 1977年50号
(読) いたいけ君 「週刊少年サンデー」(小学館) 1978年23号
(連) ハウスジャックナナちゃん 「週刊少年マガジン」(講談社) 1977年50号
~52号
原作:筒井康隆
(連) おバカさん 「週刊少年マガジン」(講談社) 1978年7号
~14号
原作:遠藤周作
(連) アニマル大戦 「週刊少年キング」(少年画報社) 1978年7号
~1978年36号
(連) まめたん(小一版) 「小学一年生」(小学館) 1978年3月
~1982年3月
(連) まめたん(小二版) 「小学二年生」(小学館) 1979年4月
~8月
(読) 赤塚不二夫のパロディゲリラ 「文藝春秋デラックス」 (文藝春秋) 1978年5月号
(連) 荷車権太郎 「週刊漫画アクション」(双葉社) 1978年7月27日号
~8月17日号
(連) ちびママ 「どっかんV」 (学研) 1978年8月
~1979年1月
(連) アニメまんが 「アニメージュ」(徳間書店) 1978年8月
~10月
(連) タダ氏 「新美術新聞」(新美術年鑑社) 1978年9月1日
~1979年9月1日
(連) ニャロメの研究室 「コスモコミック」(サンポウジャーナル) 1978年9月20日号
~12月20日号
(読) 赤塚不二夫のタリラリラーン 「週刊漫画アクション」(双葉社) 1978年10月19日
(読) 家族 「ビッグコミック」 増刊(小学館) 1978年11月23日
(連) いじわる爺さん 「週刊漫画アクション」(双葉社) 1978年11月30日号
~1979年3月22日号
月1回連載
(読) ハナハダ君 「小学五年生」 別冊付録(小学館) 1978年12月号
(読) からっ風十郎 「話の特集」 (話の特集) 1979年01月
(読) 中高年をいじめへけめれ 「サンデー毎日」(毎日新聞社) 1979年1号
(連) ブックリぎょうてん 「親子読書」(岩崎書店) 1979年1月
~1981年8月
(読) めくるめっくワールド 「ギャグマン(アサヒ芸能臨時増刊号)」(徳間書店) 1979年02月20日
(連) ギャグランド 「リイドコミック」 (リイド社) 1979年2月15日号
~9月27日号
(連) モンスター13番地 「少年チャレンジ」(学研) 1979年2月
~12月
(読) 愛情レストラン 「ビッグ辻調」 (大阪あべのビッグ辻調理師学校) 1979年4月1日 創刊号
非売品雑誌
(読) 気分を出してもう三度 ビッグゴールド(小学館) 1979年04月15日
(連) おじさんはパースーマン 「小学五年生」(小学館) 1979年4月
~1981年3月
(読) 4大作家課題競作 <ポスト>拝啓おまわり様 ビッグゴールド(小学館) 1979年07月20日
(読) 銀河鉄道999、999 「週刊文春」(文藝春秋) 1979年7月19日号
(読) 逃げろや逃げろ 「少年チャレンジ」 1979年8月号
(読) バカボンとニャロメ 「小学五年生」(小学館) 1979年9月号
(読) 図解世界名言集 「話の特集」 (話の特集) 1980年1月号
谷川俊太郎氏との合作
(連) ロメオとジュリー 「少年チャレンジ」(学研) 1980年1月号
~6月号
(読) チビドン 「コロコロコミック」(小学館) 1980年2月号
(連) チビドン 「コロコロコミック」(小学館) 1980年4月号
~1981年3月号
(連) ババッチ先生 「少年少女新聞」(少年少女新聞社) 1980年4月6日
~1981年3月15日
(連) キャスター 「ポップコーン」(光文社) 1980年4月
~1981年2月
(読) かくれジャイアンツ 「週刊漫画ゴラク」 増刊(日本文芸社) 1980年8月18日
(読) ぼくの音楽青春 「サウンドレコパル」(小学館) 1980年9月号
(連) なんじゃらママ 「少年チャレンジ」(学研) 1980年9月
~11月
(読) ヤング版 ひみつのアッコちゃん 「週刊ヤングマガジン」(講談社) 1981年1月19日
(連) 乙女座★虎右衛門 「週刊ヤングジャンプ」(集英社) 1981年3・4合併号
~1981年39号
(連) 花の菊千代 「コロコロコミック」(小学館) 1981年4月号
~1982年3月号
(連) ワルちゃん 「小学五年生」(小学館) 1981年4月号
~1983年3月号
(連) 赤塚不二夫のギャグ・フォトランド 「ショートショートランド」(講談社) 春・創刊号
~1982年冬号
(連) ピヨ13世 「ジャストコミック」(光文社) 1981年5月号
~12月号
(読) いまの若者たちのギャグ感覚は 「ミュージックマガジン」(ミュージックマガジン) 1981年6月号
長谷邦夫氏との合作
(連) カマラマン荒気だ! 「月刊GAGDA」(竹書房) 1981年10月号
~11月号
(連) 四谷「H」 「ジャストコミック」(光文社) 1982年1月号
~12月号
(読) シェーッ!! カムバック 「BRUTUS」(マガジンハウス) 1982年02月01日
(連) お笑いはこれからだ 「小説新潮」(新潮社) 1982年4月
~1984年12月
(読) ぼくののらくろ 「丸」(潮出版) 1982年06月
(連) 不二夫のワルワルワールド 「別冊コロコロコミック」(小学館) 1982年第8号
~1983年第12号
(読) ニャロメで頭を測るのだ! オジン・ヤング度テスト 「BOX」(ダイヤモンド社) 1982年8月号
(読) 話の特集を10倍楽しむ方法の扉の特集 「話の特集」 (話の特集) 1982年12月
(連) 赤塚不二夫の文学散歩 「オール読物」(文藝春秋) 1983年3月
~1985年7月
(読) バカボンの人間痴脳vs人工知能なのだ 「週刊朝日」(朝日新聞出版) 1983年3月20日増刊号
(連) 松尾馬蕉 「平凡パンチ」(平凡出版) 1983年4月4日 955号
~10月3日 979号
(連) 今週のダメな人 「週刊宝石」(光文社) 1983年5月6日
~1985年1月1日
(読) チビ太とニャロメとアッコちゃん 「別冊少女コミック」 (小学館) 1983年8月号
(読) ボクとタモリ 「月刊少年ジャンプ」(集英社) 1983年8月号
(連) 今週のアダムとイフ 「女性自身」(光文社) 1983年8月25日
~1984年4月19日
(連) 週刊スペシャル小僧! 「週刊少年チャンピオン」(秋田書店) 1983年44号
~1984年53号
単行本時タイトルは「赤塚不二夫の巨人軍笑撃レポート」
(連) にっぽん笑来ばなし 「2001」(祥伝社) 1983年11月21日1号
~1985年11月21日25号
単行本時タイトルは「ギャグ21世紀」
(連) TOKIOとカケル 「週刊少年チャンピオン」(秋田書店) 1985年 1・2合併号
~18号
(連) 赤塚不二夫のどうしてくれる!? 「サンデー毎日」(毎日新聞社) 1985年2月17日
~1985年12月29日
(連) いじわる時事(じじい) 「サンケイ新聞 日曜版」(産経新聞社) 1985年11月3日
~1987年1月25日
(連) トキワ荘グループ競作選 「月刊コミックWOO」(産経新聞社) 1985年12月
~1986年6月
「受付嬢」「社長秘書」「経理の娘」「ああお花見」「ああゴールデンウィーク」
(読) ラーメン大脱走 「漫画アクション増刊 漫画チャルメラアクション」
(双葉社)
1986年10月24日
(連) 「大先生」を読む。 「ビッグコミックオリジナル」 (小学館) 1986年11月5日 21号
~1989年12月20日 24号
(連) 花ちゃん寝る 「話のチャンネル」 (日本文芸社) 1987年1月2・16日合併号
~7月17日号
(連) ヤラセテおじさん 「週刊大衆」(双葉社) 1987年5月25日号
~12月28日号
(読) 誘拐でウイロー 「ギャグアクション」(双葉社) 1987年07月08日
(読) フジオ・プロ ギャグ漫史 「ギャグアクション」(双葉社) 1987年07月08日
北見けんいち氏、よこたとくお氏、とりいかずよし氏、てらしまけいじ氏、河口仁氏との合作
(読) おむすびくんのお米おもしろ探検 「こどもの光」 別冊付録(家の光協会) 1988年08月01日
(読) ボクのストレス解消法 「ストレスくんさようなら」(保健同人社) 1989年2月15日
(読) あの有名キャラクターはいま!? 「週刊少年サンデー」 増刊号(小学館) 1989年4月10日
30周年記念増刊号
(連) 大日本プータロ~一家 「コミックボンボン」(講談社) 1990年10月号
~1991年8月号
(連) へんな子ちゃん(週刊女性版) 「週刊女性」(主婦と生活社) 1991年1月8・15日合併号
~1994年8月16日号
(読) 合点だい! 「合点だい!」(CBSソニー出版) 1991年2月8日 創刊号
(連) 赤塚不二夫のギャグ屋 「週刊現代」(講談社) 1991年4月13日
~11月16日
(連) MR.マサシ 「コミックボンボン」(講談社) 1991年9月号
~1992年6月号
(読) (表紙コミック イヤミの電気屋さん) 「Hot-Dog press」(講談社) 1991年11月25日号
(連) ネコの大家(おおニャ)さん 「デラックスボンボン」(講談社) 1993年3月号
~1994年3月号
(連) 母ちゃんNo.1(デラックスボンボン版) 「デラックスボンボン」(講談社) 1994年4月号
~1995年3月号
(読) 愛しのモンローちゃん 「パチンカーワールド」 (白夜書房) 1995年4月16日号
(読) 織恵ちゃんはやっぱりスゴイのだ! 「大食い入門」(ソニー・マガジンズ) 1994年10月
(読) 昭和よっぱらい研究所 「微笑増刊 平成よっぱらい夏生増刊」 (祥伝社) 1995年8月20日号
(連) 赤塚不二夫のアニマルランド 「まんがジャパンダ」(辰巳出版) 1995年10月号(No.1)
~1996年1月号(No.4)
(読) シェー教の崩壊 「ビッグゴールド」 (小学館) 1996年1月号
(読) 真夏の昼のゆめ 学習・科学「3年の読み物特集」上(学研) 1996年06月10日
(連) Office Comic 便利しま専科 「ビジネス・ナウ」 (逓信PRセンター) 1996年7月号(No.28)
~1999年4月号(No.39)
(読) 用心棒 「週刊漫画サンデー」(実業之日本社) 1996年11月5日号
(読) ニャロメ 「まんがバカなのだ 赤塚不二夫展 出展作品図録」
(フジオ・プロダクション)
1997年6月1日
(読) コミック朝日SPECIAL(四コマ漫画 たまごっち) 「週刊朝日」(朝日新聞出版) 1997年5月9・16日合併号
(読) 赤塚不二夫のこれでいいのだ!「イヤミの敬老の日」 「南日本新聞」「北國新聞」など全国各紙に掲載
(共同通信社)
1998年09月
(読) 赤塚不二夫のこれでいいのだ!「お正月ざんす」 「徳島新聞」「新潟日報」など全国各紙に掲載
(共同通信社)
1999年01月
(連) 酒仙人ダヨ~ン 「ビッグコミックスペリオール」 (小学館) 1999年1月1日 1号
~1月15日 2号
協力:高井研一郎、古谷三敏、北見けんいち、あだち勉、てらしまけいじ