フジオ・プロ トピックス
トピックスTOP (ページ 3 / 81)
赤塚センセイの “自伝的まんが” と “記念碑的まんが” を1冊にまとめた
文庫本『まんが 赤塚不二夫伝 -ギャグほどすてきな商売はない!!-』が
光文社(知恵の森文庫)より12月12日(火)に発売されます!
『トキワ荘物語』(1970年)から『ほっとする新潟の空気』(2000年)まで、
さまざまなテーマで描かれた歴代の “自伝的まんが” を一挙に収録!
さらに、処女作『ダイヤモンド島』、雑誌「漫画少年」投稿作品、
寺田ヒロオ先生のアドバイスで完成した『おかあさんのうた(お母さんの歌)』、
初の少年誌連載『ナマちゃん』などなど、赤塚センセイの人生を語る上で
欠かすことのできない “記念碑的まんが” の数々を網羅しました。
単行本未収録作品や初公開となる貴重な資料も満載♪
赤塚センセイの人生を「まんが」で振り返る、珠玉の1冊です!!
ぜひ手に取ってみてください!!
詳しくはコチラ
https://www.kobunsha.com/shelf/book/isbn/9784334101664
書名:『まんが 赤塚不二夫伝 -ギャグほどすてきな商売はない!!-』
定価:1320円(税込)
発行元:光文社 (知恵の森文庫)
発売日:2023年12月12日(火)
毎週金曜日にテレビ東京で放送されている番組
『わたしのヒュッゲ』に、赤塚りえ子がゲスト出演します!
「居心地の良い家時間」「家でゆったりと過ごす時間」を意味する言葉「ヒュッゲ」。
11月3日(金)と10日(金)、前後編の2回にわたり、
赤塚りえ子の「おうち時間」が取り上げられます。
ぜひご覧ください!
詳しくはコチラ
https://www.tv-tokyo.co.jp/watashinohygge/
番組名:『わたしのヒュッゲ』
放送局:テレビ東京
放送日:2023年11月3日(金)21:54~21:59
2023年11月10日(金)22:24~22:29
9月1日に赤塚りえ子がゲスト出演したイベント
「大人の寺子屋 次世代継承塾」のアーカイブ有料配信が始まりました!
村上信夫さんと対談形式で、父として漫画家としての赤塚不二夫のこと、
アーティストとしてフジオプロ代表として娘としての自身のこと、
三日違いで父と母が他界して15年が経った今感じる死生観など……
さまざまなことをトークしました。
ぜひご覧ください!
詳しくはコチラ
https://otonatera.hp.peraichi.com/
タイトル:大人の寺子屋 次世代継承塾 第18回「これでいいのだ」
アーカイブ聴講料:3000円(税込)
既に告知しています「大人の寺子屋 次世代継承塾」が、
いよいよ来週・9月1日(金)に開催されます!
フジオプロ代表・赤塚りえ子が
村上信夫さん主催「大人の寺子屋」にてトークします!
村上さんと対談形式で、父として漫画家としての赤塚不二夫のこと、
アーティストとしてフジオプロ代表として娘としての自身のこと、
三日違いで父と母が他界して15年が経った今感じる死生観など……
いろんなお話しを致します。
ぜひお越しください!
詳しくはコチラ
https://otonatera.hp.peraichi.com/
村上信夫さんのブログでも取り上げていただきました!
https://ameblo.jp/nobu630/entry-12817074188.html
タイトル:大人の寺子屋 次世代継承塾 第18回「これでいいのだ」
開催日時:2023年9月1日(金)18:30~20:00
聴講料:5000円
会場:麟祥院本堂(東京都文京区)
9月1日(金)に麟祥院本堂(東京都文京区)で開催される対談イベント
「大人の寺子屋 次世代継承塾」に赤塚りえ子がゲスト出演します!
元NHKエグゼクティブアナウンサー・村上信夫さんと
「これでいいのだ」をテーマに対談を行います。
ぜひお越しください!
詳しくはコチラ
https://otonatera.hp.peraichi.com/
タイトル:大人の寺子屋 次世代継承塾 第18回「これでいいのだ」
開催日時:2023年9月1日(金)18:30~20:00
聴講料:5000円
会場:麟祥院本堂(東京都文京区)
2021年5月に発売され、ご好評いただいた単行本
『ひらがなおそまつくん』(竹書房)が電子書籍になりました!
「幼稚園」「小学一年生」「小学二年生」に連載された
『おそまつくん』(※ひらがな表記)全29話を完全収録した1冊に、
電子版巻末付録として「デジタル版複製原画」を追加収録!
現存する『おそまつくん』の原画を、隅々までご堪能いただけます。
ご購入は、各電子書籍サイトをチェック!
詳しくはコチラ
http://www.takeshobo.co.jp/book_d/shohin/5118201
★紙の単行本も引き続き販売中です!!
https://www.koredeiinoda.net/fujiopro-topic/?p=5929
https://www.koredeiinoda.net/manga/hiragana-osomatsukun.html
「コラボしたのだ!!展 ~赤塚マンガは自由のココロ~」が
8月4日(金)から19日(土)まで、東京・目黒の
MDP GALLERY NAKAMEGUROで開催されます。
「赤塚漫画の自由さとは?」に焦点を当て、参加アーティストが
それぞれの解釈で表現した作品が展示・販売されます。
詳しくはコチラ
http://mdpgallery.com/news/2992/
タイトル:コラボしたのだ!!展 ~赤塚マンガは自由のココロ~
会期:2023年8月4日(金)~19日(土)
入場:無料
会場:MDP GALLERY NAKAMEGURO
グラビア印刷機で制作したアートプリント展、
田名網敬一 × 赤塚不二夫のコラボレーション作品「TANAAMI!! AKATSUKA!! / Revolver」が
7月21日(金)から8月13日(日)まで、
SRR Project Space(東京・下北沢)で開催されます。
アートプリントとあわせて、グラビア印刷に使用された「刷版」の実物や、
印刷の様子がわかる記録映像も展示されます。
ぜひ、足を運んでみてください!
詳しくはコチラ
https://mangaart.jp/ja/news/srr_revolver
タイトル:集英社マンガアートヘリテージ presents
田名網敬一× 赤塚不二夫 「TANAAMI!! AKATSUKA!! / Revolver」
会期:2023年7月21日(金)~8月13日(日)
開廊:木、金、土 13:00~19:00、日 13:00~18:00
休廊:月、火、水
入場:無料
会場:SRR Project Space
『天才バカボン』(バカボンのパパ)とのコラボ酒
「この焼酎がいいのだ」が、クランドより発売されました!
麦の香ばしさが鼻に抜け、米こうじの甘みが広がる本格麦焼酎です。
20歳以上の赤塚ファンは、お見逃しなく!
田名網敬一さんによるコラボレーション作品をまとめた
特装版作品集『TANAAMI!! AKATSUKA!! That‘s All Right!!』の出版を記念して、
ポップアップギャラリーが代官山蔦屋書店で開催中です。
限定100エディションで作品集とセット販売される
A3サイズのネオシルクプリントなどを展示、販売しています。
ぜひ、足を運んでみてください!
詳しくはコチラ
https://store.tsite.jp/daikanyama/event/art/31675-1747430208.html
会場:代官山 蔦屋書店2号館 1階 ギャラリースペース
会期:2023年2月14日(火)~28日(火)