フジオ・プロ トピックス
トピックスTOP (ページ 57 / 80)
おそ松くん50周年を記念した、特別企画がスタートします!
みなさまから公募した「シェー!!画像」で人気投票するシェー!!コンテスト。
画像の応募は、5月15日からです。
みなさまの身の回りの「シェー!!」な画像をどしどし応募してください。
そして、「これぞシェー!!だ」という作品にどしどし投票してください。
くわしい情報は、こちら。
おそ松くん50周年企画 シェー!!コンテスト
多くの投票を集めた作品には、豪華賞品を贈呈します!
気合いを入れて、参加するザンス~。
スマートフォンアプリ「LINE(ライン)」内の「スタンプショップ」にて、
『天才バカボン』の「バカボンのパパ」の提供が開始されました。
スタンプを使って、チャット感覚で友だちとつながれます。
パパのスタンプを使って、きみの気持ちを伝えるのだ!
【配信概要】
URL:http://line.naver.jp/
利用料金:1セットあたり170円(税込)~
※スタンプショップは、スマートフォンアプリ版のみで利用可能です
※スタンプショップで購入されたスタンプは、スマートフォンアプリ版はもちろん、
PC版・タブレット向けブラウザ版でも利用・閲覧できます。
※パケット通信料はお客様のご負担となります
弊社代表・赤塚りえ子の著書『バカボンのパパよりバカなパパ』を参考にした
ドキュメンタリードラマ『これでいいのだ!赤塚不二夫と2人の妻』が、
4月8日(日)に放送されます!!
妻・眞知子、そして元妻・登茂子に死ぬほど愛された
赤塚不二夫の愛の物語です。
今回のドラマは、赤塚不二夫を池田鉄洋さん、登茂子を国生さゆりさん、
眞知子を黒谷友香さん、りえ子を藤井美菜さんが演じます。
また、ドキュメンタリー部分には、
北見けんいち先生、里中満智子先生、手塚るみ子さんが出演し、
不思議な関係で結ばれた3人について語ってくださっています。
お楽しみに!
詳しくはコチラ
http://cgi2.nhk.or.jp/navi/detail/index.cgi?id=12s12120120408
番組名:『これでいいのだ!赤塚不二夫と2人の妻』
放送局:NHK・BSプレミアム
放送日:4月8日(日)22:00~23:00
【再放送】4月15日(日)12:00~13:00
赤塚不二夫の“泣ける話”にスポットを当てたアンソロジー本
『泣けるアカツカ』が文庫版になって4月3日に発売されます。
文庫化にあたり、新たに読み切り2本を追加収録。
いつもの“赤塚ギャグ”の合間に差し込まれた
ちょっとジ~ンとくるエピソードの数々をお楽しみください!
タイトル:泣けるアカツカ(文庫版)
定価:750円(税込)
発売日:2012年4月3日
出版社:徳間書店
日本を代表するキャラクターたちを使用した未来広告ポスター展
「日本繁昌大展覧会」が4月4日(水)から伊勢丹新宿店で開催されます。
20名のアーティストがそれぞれ日本を代表する
キャラクターを使用して架空の広告ポスターを作成。
そのポスターを販売して、収益を東日本大震災の
復興支援金にあてるというチャリティイベントです。
使用キャラクターには、『あしたのジョー』や『ゴルゴ13』、
『サイボーグ009』、『釣りキチ三平』・・・等々に加え、
『天才バカボン』もラインナップに入っています。
開催に先がけ、3月28日(水)からは「ウィンドウ展覧会」として、
伊勢丹新宿店のほか、日本橋三越本店、銀座三越の
ショーウィンドウにも未来広告が展示されます。
お近くにお出かけの際は、ぜひお立ち寄りください。
詳しくはコチラ
http://www.isetan.co.jp/icm2/jsp/store/shinjuku/event/1203nipponhanjo/index.html
会期:2012年4月4日(水)~9日(月)
時間:10:00~20:00 ※最終日は18:00まで
会場:伊勢丹新宿店 本館7階
問い合わせ先:03-3352-1111
マンガ家とコラボしたパッケージの東ハトキャラメルコーンが
4月から期間限定で順次発売されます。
ラインナップは、水木しげる先生、さいとう・たかを先生、
高橋留美子先生、そして赤塚不二夫(フジオプロ)の4種類。
赤塚不二夫(フジオプロ)デザインによる笑顔の男の子が描かれた
「赤塚不二夫キャラメルコーン・はちみつバター味」は4月2日発売です。
お楽しみに!!
詳しくはコチラ
http://tohato.jp/news/news.php?data_number=851
商品名:赤塚不二夫キャラメルコーン・はちみつバター味
価格:オープン価格(予想販売価格:130円前後)
発売日:2012年4月2日
メーカー:株式会社東ハト
現在、小規模ですが浦和ロフトと盛岡ロフトで
「バカボンショップ」が開催中です!
通常よりも商品数は少なめですが、
人気商品が勢ぞろいしています。
また、盛岡ロフトには、3月24日(土)と25日(日)に
バカボンのパパが登場予定です。
パパと一緒に記念撮影ができますよ!
お近くで赤塚キャラグッズをお探しの方は
ぜひ足を運んでみてください!!
【浦和ロフト】
会期:2012年3月15日(木)~4月15日(日)
時間:午前10時~午後9時
会場:浦和ロフト
埼玉県さいたま市浦和区東高砂町11-1
浦和パルコ3階
http://www.loft.co.jp/shoplist/urawa
問い合わせ先:048-886-3262(代表)
【盛岡ロフト】
会期:2012年3月15日(木)~4月15日(日)
時間:午前10時~午後7時
会場:盛岡ロフト
岩手県盛岡市菜園1-10-1
パルクアベニュー・カワトク6階
http://www.loft.co.jp/shoplist/morioka
問い合わせ先:019-654-6210(代表)
かつてTBSラジオで放送されていた番組『一口ゼミナール』の
赤塚センセイが出演した回〔1982年11月15日~20日放送分〕が
ポータルサイト「らじこん」で配信されています。
(1982年頃のセンセイ)
山本文郎アナウンサーにインタビューされる形で、
『ニャロメのおもしろ数学教室』などの一連の学習本シリーズへの挑戦や、
漫画家としての今後の意気込みを熱く語っています。
ラジオ収録は自宅(フジオプロ)で行われたため、
赤塚センセイの傍らでくつろぐ菊千代もサプライズ出演!?
30年前の貴重な音源をぜひ聴いてみてください!!
タイトル:赤塚不二夫「一口ゼミナール」 1982年11月15日~20日放送
価格:315円(税込)
配信先:http://www.radi-con.com/program/34
東映チャンネルで、4月1日(日)から28日(土)まで、
「漫画界の巨匠スペシャル【特集 赤塚不二夫ワールド】」と題し、
赤塚アニメや関連映画など、下記の5作品が放送されます。
■『ひみつのアッコちゃん』(1969年/東映アニメーション制作)
・第1話 「ふしぎな鏡でルル・・・」
4月2日(月) 18:00~18:30
4月6日(金) 7:00~7:30
4月22日(日) 17:30~18:00
・第94話(最終話) 「さようなら私のコンパクト」
4月2日(月) 18:30~19:00
4月6日(金) 7:30~8:00
4月22日(日) 18:00~18:30
(C)赤塚不二夫・東映アニメーション
■『ひみつのアッコちゃん(劇場版)』(1989年/東映アニメーション制作)
4月4日(水)16:00~16:30
4月11日(水)6:00~6:30
4月22日(日)20:00~20:30
(C)赤塚不二夫・東映アニメーション
■『ひみつのアッコちゃん 海だ!おばけだ!夏祭り』(1989年/東映アニメーション制作)
4月4日(水)16:30~17:00
4月11日(水)6:30~7:00
4月22日(日)19:30~20:00
(C)赤塚不二夫・東映アニメーション
■『もーれつア太郎』(1969年/東映アニメーション制作)
・第1話 「もーれつ息子とグータラ親父」/「もーれつワンワン大暴れ」
4月3日(火)19:00~19:30
4月7日(土)6:00~6:30
4月22日(日)18:30~19:00
・第90話(最終話) 「すごいかわい子ちゃん」/「おむこさんになりたいのココロ」
4月3日(火)19:30~20:00
4月7日(土)6:30~7:00
4月22日(日)19:00~19:30
(C)赤塚不二夫・東映アニメーション
■『これでいいのだ!!映画☆赤塚不二夫』(2011年/「これでいいのだ!!」製作委員会)
4月1日(日)19:30~21:30
4月13日(金)20:00~22:00
4月22日(日)20:30~22:30
4月28日(土)21:30~23:30
(C)2011「これでいいのだ!!」製作委員会
お見逃しなく!
東映チャンネルHPはコチラ
http://www.toeich.jp/?act=top-top
昨年10月に第一報をお伝えした実写版
「映画 ひみつのアッコちゃん」の公開日が9月1日に決定しました!
映画公式サイトでは、本日から
予告VTRや作品情報などが公開されています。
赤塚不二夫作品、初の実写映画に乞うご期待!!