TOP > ニュース > トピックス

フジオ・プロ トピックス

トピックスTOP (ページ 57 / 82)

2012年8月3日 カテゴリー:

1995年5月28日にNHKラジオ第1で放送された
『わが故郷わが青春』(ゲスト:赤塚不二夫)の
ネット配信がスタートしました。

旧満州で生まれ、憲兵だった父親から漫画を禁止されて育ったことや、
愛してやまなかった母への思い、
手塚治虫先生に影響を受け漫画家を志したエピソードなど、
少年時代の思い出の数々をインタビュー形式でつづります。

在りし日の赤塚センセイの声をぜひ聴いてみてください!


タイトル:赤塚不二夫『わが故郷わが青春』
価格:600円(税込)
発売日:2012年7月25日
配信先:■iTunes (おもにアップルiPhoneやiPodなど)
     http://itunes.apple.com/jp/audiobook/chi-zhong-bu-er-fu-waga-
     gu/id542452194

    ■mora (主にウォークマンやウィンドウズPC)
     http://mora.jp/package/80328170/NSCBmanga02/
    ■FeBe (主にPCや携帯オーディオプレイヤー等)
     http://www.febe.jp/product/121869

2012年8月1日 カテゴリー:

手塚治虫先生をはじめトキワ荘出身の漫画家たちが
当時の想い出を描いた連作「トキワ荘物語」(全12話)を収録した
新書版『まんが トキワ荘物語』が本日(8月1日)発売されます。

赤塚センセイも、トキワ荘に入居してから『ナマちゃん』の
連載を獲得するまでのエピソードを描いています。

トキワ荘メンバーの青春がぎっしりと詰まった本です。
ぜひ手にとってみてください。


タイトル:まんが トキワ荘物語
著者:手塚治虫ほか
定価:798円(税込)
発売日:2012年8月1日
出版社:祥伝社

2012年7月30日 カテゴリー:

現在秋田ロフトで開催中の「バカボンショップ」が、
8月2日(木)から8日(水)まで、東京駅一番街でも開催されます。

お馴染みの赤塚キャラグッズが大集結することはもちろん、
バカボンくじや特製バカボン弁当をはじめ、
Tシャツや50周年記念ガシャポンなど、
限定商品・先行販売商品が多数登場します!

さらに今回は、開催日が赤塚センセイの命日(8月2日)ということで、
大好評を博したイベント「追悼 赤塚不二夫展~ギャグで駆け抜けた72年~」
の限定商品も特別販売!

これだけの赤塚キャラグッズが揃うことはめったにありません。
夏休み、ぜひ家族揃ってお越しください。

詳しくはコチラ
http://www.tokyoeki-1bangai.co.jp/event/eventinfo.php?eventcode=20120723090628


会期:2012年8月2日(木)~8日(水)
時間:10:00~20:30(最終日のみ18:00まで)
会場:東京駅一番街いちばんプラザ
   http://www.tokyoeki-1bangai.co.jp/index.php

2012年7月27日 カテゴリー:

電子書籍のebookjapanでは毎年7月に大物を発売していますが、
今年は遂に『ひみつのアッコちゃん』が登場します!
 

『ひみつのアッコちゃん』といえば
コンパクトや「テクマクマヤコン」の呪文が有名ですが、
実は最初の連載版では、コンパクトではなく手鏡で、さらに
呪文も自分のなりたいものの名前を逆さに唱える「逆さ言葉」でした。

過去の単行本では、アニメ版の設定と矛盾しないよう
アッコちゃんの顔やサブキャラまで細かな加筆・修正が行われています。

今回の電子書籍版では現在発売中の河出書房新社版・全4巻に引き続き
連載当時の『アッコちゃん』に限りなく近い状態を復刻、
さらにこれまで単行本未収録のカラー頁や扉絵も再現しています。

第1巻・2巻がいよいよ本日(7月27日)発売、
第3巻~5巻が8月下旬に発売予定です。

すでに紙媒体の単行本を持っている皆さんも、ぜひ電子書籍版を併せて
連載当時の『アッコちゃん』を味わってみてください!!


定価:各315円(税込)
発売日:1~2巻=2012年7月27日、3~5巻=2012年8月下旬予定
http://www.ebookjapan.jp/ebj/title/27295.html

ebookサイト内「赤塚不二夫の部屋なのだ!」
http://www.ebookjapan.jp/ebj/author.asp?authorid=11082

販売元:イーブックイニシアティブジャパン
問い合わせ先:support@ebookjapan.co.jp
イーブックTOP:http://www.ebookjapan.jp/

2012年7月25日 カテゴリー:

ECサイト「sumafor.me(スマフォミー)」で発売中の
iPhoneカバーに新柄が登場しました。

『天才バカボン』から名わき役・レレレのおじさんです。
 

詳しくはコチラ→http://item.rakuten.co.jp/smaforme/100011/

カバーを付けて、レレレのおじさんiPhoneにカスタムするのだ!


商品名:カスタムカバー iPhone 4/4S バカボン(レレレのおじさん)
定価:1680円(税込)
サイトURL:http://www.smafor.me/

2012年7月13日 カテゴリー:

各地で好評をいただいている「バカボンショップ」が、
7月14日(土)から8月7日(火)まで、
今度は秋田ロフトで開催されます。

今回も雑貨や文具、アパレル、日用品など、
赤塚不二夫のキャラクターグッズが大集結!

ジオラマや巨大フィギュアの展示もあります。
お近くの方はぜひ足をお運びください。

詳しくはコチラ
http://www.loft.co.jp/shoplist/akita/


会期:2012年7月14日(土)~8月7日(火)
時間:午前9時30分~午後8時
   ※最終日は、午後5時にて閉場
会場:秋田ロフト
   秋田県秋田市中通2-8-1
   フォンテAKITA2階
   http://www.loft.co.jp/shoplist/akita/
お問い合わせ先:018-833-6210

2012年7月11日 カテゴリー:

2008年に放送されたNHKハイビジョン特集
『赤塚不二夫なのだ!!』が、本日2回に渡って再放送されます!

1回目は既に終ってしまいましたが、
2回目が今夜24:45から放送です。

お見逃しなく!


番組名:『赤塚不二夫なのだ!!』
放送局:NHK・BSプレミアム
放送日:7月11日(水)9:00~11:00、24:45~26:45

2012年7月6日 カテゴリー:

『天才バカボン』のキャラックスに新作が出来ました!
今回はレディース専用です。
 

写真左のキャラクターがぎっしりとデザインされた
「バカボン一家」「ぎっしりバカボンパパ」「ぎっしりバカボン」
「ぎっしりウナギイヌ」は好評発売中。

写真右のキャラクターと名言がデザインされた
「タイホする~!!」「これでいいのだ!!」「おでかけですか~」は
7月中旬発売予定です。

これを履いて、足元をおしゃれにするのだ!!


商品名:天才バカボン キャラックス
定価:各399円(税込)
発売日:(写真左)「バカボン一家」「ぎっしりバカボンパパ」「ぎっしりバカボン」
         「ぎっしりウナギイヌ」・・・発売中
    (写真右)「タイホする~!!」「これでいいのだ!!」
         「おでかけですか~」・・・7月中旬発売予定
お問い合わせ先:スモール・プラネット 042-643-2779

2012年7月4日 カテゴリー:

しばらくお知らせしていませんでしたが、
電子書籍のebookjapanから毎月新刊が発売中です。

1950~60年代にかけての初期作品集もお目見えしました!


『赤塚不二夫 1950年代作品集』 1巻(以下続刊)

定価:315円(税込)
http://www.ebookjapan.jp/ebj/title/23790.html


『赤塚不二夫 1960年代作品集』 1~2巻(以下続刊)

定価:各315円(税込)
http://www.ebookjapan.jp/ebj/title/25621.html


収録作品はebookのサイトでご確認ください。

そして、毎年7月末には大物を発売していますが、
今年は遂に『ひみつのアッコちゃん』が登場します!
連載当時の「りぼん」の初出状態を再現した、
今までの単行本とは一味も二味も違うebook用オリジナル編集版です。
乞うご期待!!


ebookサイト内「赤塚不二夫の部屋なのだ!」
http://www.ebookjapan.jp/ebj/author.asp?authorid=11082

販売元:イーブックイニシアティブジャパン
問い合わせ先:support@ebookjapan.co.jp
イーブックTOP:http://www.ebookjapan.jp/

2012年6月1日 カテゴリー:

日本科学未来館で、7月7日(土)から10月15日(月)まで、
企画展「『科学で体験するマンガ展』~時を越える夢のヒーロー~」が開催されます。
 

子どもたちはもちろん、かつて子どもだった人たちへ、
未来を描く力、マンガ文化のすばらしさ、科学技術の楽しさを、
その可能性とともに伝える企画展です。

ヒーロー・ヒロインが大活躍するマンガ
『鉄腕アトム』(手塚治虫先生)、『ドラえもん』(藤子・F・不二雄先生)、
『怪物くん』(藤子不二雄A先生)、『サイボーグ009』(石ノ森章太郎先生)、
そして『ひみつのアッコちゃん』(赤塚不二夫)の計5作品が登場します。

現在、全国のローソンで前売りチケットが発売中です。
夏休み、ぜひ家族揃ってお越しください!

詳しくはコチラ
http://www.kagaku-manga-ten.jp/


会期:2012年7月7日(土)~10月15日(月)
時間:午前10時~午後5時(入館は閉館時間の30分前まで)
会場:日本科学未来館1階 企画展示ゾーンa・b
休館日:火曜日(夏休み期間中は開館)
入場料:大人・1300円、18歳以下・700円
    ※企画展のみは大人・1000円、18歳以下・600円
主催:日本科学未来館、「科学で体験するマンガ展」製作委員会
特別協賛:小学館(創業90周年イベント)
後援:文部科学省
特別協力:石森プロ、手塚プロダクション、フジオ・プロダクション、
     藤子・F・不二雄プロ、藤子スタジオ(50音順)
問い合わせ先:日本科学未来館 03-3570-9151