フジオ・プロ トピックス
トピックスTOP (ページ 1 / 81)
「豊島区立トキワ荘マンガミュージアム」で開催され
ご好評いただいた特別企画展「ふたりの絆 石ノ森章太郎と赤塚不二夫」が、
4月26日(土)から8月24日(日)まで、宮城県登米市にある
「石ノ森章太郎ふるさと記念館」で開催されます。
初期の作品からトキワ荘時代の作品(合作含む)を中心に、
2人の「トキワ荘の青春時代」を追体験できる企画展です。
ぜひ、足を運んでみてください!
詳しくはコチラ
https://www.city.tome.miyagi.jp/kinenkan/event.html
タイトル:「ふたりの絆 石ノ森章太郎と赤塚不二夫」
会期:2025年4月26日(土)~8月24日(日)
会場:石ノ森章太郎ふるさと記念館
赤塚センセイの生誕90周年を記念して、
アニメ『ひみつのアッコちゃん』第2作(全61話)の
YouTube配信が始まりました!
「東映アニメーションミュージアムチャンネル」にて、
毎週日曜日18時から、各話2週間の期間限定で配信します!
現在、第1話「鏡の国のプレゼント」が配信中です。
https://www.youtube.com/watch?v=kJjnszcmIus&t=35s
ぜひご覧ください!
「赤塚不二夫キャラクターZIPPOライター」が
「タカショウ」のオンラインショップにて、3月18日(火)より発売されます!
『天才バカボン』『おそ松くん』『もーれつア太郎』から、全11種類が登場。
ぜひチェックしてみてください!
詳しくはコチラ
https://takasho196.thebase.in/search?q=%E8%B5%A4%E5%A1%9A%E4%B8%8D%E4%BA%8C%E5%A4%AB
テーマ別アンソロジー『AKATSUKA MANIAXX!!』全3巻の刊行を記念した
イベント第1弾「赤塚不二夫トリビュート展 クレイジー・アニマルズ」が
3月8日(土)から24日(月)まで、JR東京駅(改札内)グランスタ東京1F
「VINYL GALLERY」で開催されます。
第1弾では「アニマル」をテーマに、気鋭の作家さんたちが
赤塚キャラをクレイジーにリミックスしていきます。
ぜひ足を運んでみてください!
ミュージシャンの喜納昌吉さんと赤塚センセイがコラボした
「ハイサイおじさん泡盛サワー(シークヮーサー)」が
3月1日(土)より発売されます!
1977年に赤塚センセイが描いた「ハイサイおじさん」
シングル盤ジャケットを復刻した楽しいデザインです。
ぜひチェックしてみてください!
詳しくはコチラ
https://www.feenu.co.jp/news/haisaiojisan/
商品名:ハイサイおじさん泡盛サワー(シークヮーサー)
定価:250円(税抜)
メーカー:沖縄物産企業連合
発売日:2025年3月1日(土)
赤塚センセイの膨大な作品群から、テーマごとに
名作(迷作!?)と魅力的なキャラクターをセレクトしたアンソロジー
『AKATSUKA MANIAXX!!』全3巻が2月28日(金)に発売されます!
■クレイジー・アニマルズ
■恐るべき子供たち
■アナーキーおじさん
少しマニアック、でも赤塚ワールドを語るうえでは
不可欠な名キャラ・迷キャラが大集合!
赤塚作品を読んだことのない世代にとっては新鮮に、
赤塚ファンにとっては赤塚ワールドの真髄にふれる、
新たな発見となる完全保存版です!
ぜひ手に取ってみてください!!
詳しくはコチラ
【クレイジー・アニマルズ】 https://kenelephant.co.jp/books/posts/53033/
【恐るべき子供たち】 https://kenelephant.co.jp/books/posts/53043/
【アナーキーおじさん】 https://kenelephant.co.jp/books/posts/53048/
書名:『AKATSUKA MANIAXX!!』全3巻
「クレイジー・アニマルズ」「恐るべき子供たち」「アナーキーおじさん」
定価:各2200円(税込)
発行元:ケンエレブックス
発売日:2025年2月28日(金)
新商品「赤塚不二夫キャラクターズ 小銭入れなのだ!!」(全4種)が
「ケンエレスタンド」ほか、全国のカプセルトイ専門店にて順次発売中です!
『おそ松くん』『ひみつのアッコちゃん』『天才バカボン』
『もーれつア太郎』のキャラクターたちが「小銭入れ」になりました。
連載当時の原作絵を活用した、レトロなデザインが魅力的です!
ぜひチェックしてみてください!!
新連載『ニャロメのおもしろ日本史名言入門』が、
1月27日(月)発売の「コミック乱」(リイド社)3月号よりスタートします!
ニャロメを中心とした赤塚キャラクターたちと一緒に、
歴史上の偉人の名言を学ぶ新作マンガです。
赤塚センセイの生誕90周年を祝して、
「フジオ・プロ(劇画部)」が執筆します!
初回は豪華2本立て!
お見逃しなく!!
2月2日は、節分です。
(今年は「2月2日」です)
今年も「でん六節分キャンペーン」でお馴染み
“赤塚不二夫(フジオプロ)の鬼の面”が
スーパーやコンビニに登場しています!
今年は、2月2日のダブルピース!
みんなに笑顔とハッピーを呼び込む、
かわいくポップなアイドル「マメドル鬼」です!
例年通り、スーパーやコンビニで
でん六の節分企画商品を買うと、
もれなく「マメドル鬼」のお面がもらえます!
ミニサイズのお面が付いた「でんちゃん福ます」や
パッケージに『天才バカボン』のキャラクターがあしらわれた
「マメまきするのだ!アソート」も発売中。