フジオ・プロ トピックス
トピックスTOP > イチオシ > 大成功!キャラクターお絵描き会レ...
大成功!キャラクターお絵描き会レポート!
2007年11月15日 カテゴリー:
11月11日(日)に実施された杉並アニメミュージアム最後のイベント、キャラクターお絵描き会。親子で、お友だち同士で参加してくださった20人と、とっても楽しいお絵描き会になりましたのでご紹介します。
![]() |
[写真1] 本日、キャラの描き方を教えてくれるのは、フジオプロの峯松先生。真面目な生徒たちのまなざしにちょっぴり緊張ぎみデス。まずは、ニャロメの描き方から。 |
![]() |
[写真2] お絵描き会の教科書(テキスト)です。これを見ただけで、うまく描けそうな気がするから不思議です。まずは、ガイド線を引いてから描きはじめましょう。 |
![]() |
[写真3] 仲良しのお母さんとお嬢さん。先生の言うことをよく聞いていたら、ふたりそろって、ほら、こんなに上手にニャロメが描けました。 |
![]() |
[写真4] 生徒が上手に描けたので、やっと先生の緊張もほぐれてきました。そこで、赤塚不二夫風の似顔絵のお手本です。誰だかわかりますか?ハタ坊似の中村俊輔選手です。 |
![]() |
[写真5] 本日一番人気の「欧米か!」のタカアンドトシさん。赤塚風似顔絵の最大のポイントはクチの描き方だそうです。トシさんのおでこはデコッ八に似てるんです! |
![]() |
[写真6] 峯松先生イチオシのアイススケートの浅田真央選手。あんなにかわいい女の子なのに、顔の形も耳もポーズもレレレのおじさんとそっくり!意外な発見!! |
![]() |
[写真7] お互いの顔をよく観察して赤塚風の似顔絵にチャレンジ。顔の形や目の形、口の描き方を習って赤塚マンガに登場するキャラを描くつもりで。…うちのパパの顔はどれ? |
![]() |
[写真8] 終了時間が近づいても、手をとめる生徒さんはいませんでした。「似顔絵は、いじわるな気持ちで描いちゃダメだよ」と先生からのアドバイス。 |
![]() |
[写真9] えんぴつの下描きからペンで清書をしたら、ていねいに色を塗って赤塚キャラに囲まれた似顔絵が完成!赤塚キャラに囲まれて、ピースしてるのは隣にいるおかあさん。 |
![]() |
[写真10] イベント終了。で、全員で記念撮影をパチリ!参加してくださったみなさま、どうもありがとうございました!峯松先生、おつかれさまでした。 |