トピックスTOP > 漫画情報(ページ 7 / 11)
「少年ジャンプ」に掲載された赤塚マンガの中から 『やってきたズル長』が、電子書籍となって発売されました。 さらに、同じく「少年ジャンプ」に フジオプロのメンバーが毎週交代で描いた『赤塚ギ...続きを読む
赤塚不二夫の初期少女漫画作品の中から 名作『九平とねえちゃん』が電子書籍化されました。 下町で生活する姉弟とやさしいお兄さんとの交流を、 社会的なテーマをもって描いた感動作です。 ...続きを読む
電子書籍版『ひみつのアッコちゃん』の第3巻~5巻が 本日(8月31日)発売され、全5巻が完結しました! 先日発売された河出書房新社の廉価版・全4巻に引き続き 連載当時の『アッコちゃん』に...続きを読む
2009年に河出書房新社から刊行された『ひみつのアッコちゃん』全4巻が、 実写映画化(9月公開)に合わせ廉価版となって発売されました。 カラーページがモノクロになる等の一部変更点は...続きを読む
手塚治虫先生をはじめトキワ荘出身の漫画家たちが 当時の想い出を描いた連作「トキワ荘物語」(全12話)を収録した 新書版『まんが トキワ荘物語』が本日(8月1日)発売されます。 赤塚センセ...続きを読む
電子書籍のebookjapanでは毎年7月に大物を発売していますが、 今年は遂に『ひみつのアッコちゃん』が登場します! 『ひみつのアッコちゃん』といえば コンパクトや「テクマクマヤコン...続きを読む
しばらくお知らせしていませんでしたが、 電子書籍のebookjapanから毎月新刊が発売中です。 1950~60年代にかけての初期作品集もお目見えしました! 『赤塚不二夫 195...続きを読む
赤塚不二夫の“泣ける話”にスポットを当てたアンソロジー本 『泣けるアカツカ』が文庫版になって4月3日に発売されます。 文庫化にあたり、新たに読み切り2本を追加収録。 いつもの“赤塚ギ...続きを読む
「月刊コミックボンボン」(2003年10月号~2004年9月号)で連載された 『GC(ガッツキャット)ニャロメ!』が電子書籍として登場します。 赤塚センセイの病気療養中に、チーフアシス...続きを読む
ebookjapanから毎月新刊を刊行中の電子書籍。 毎年7月には大物を発売していますが、 今年は赤塚センセイが常々「いちばん好きな作品」と語っていた 『レッツラゴン』(全12巻)が遂に登場しま...続きを読む
「ふたりの絆 石ノ森章太郎と赤塚不二夫」巡回展が4月26日(土)から開催!2025年4月21日
アニメ『ひみつのアッコちゃん』第2作(全61話)のYouTube配信がスタート!2025年4月7日
「赤塚不二夫キャラクターZIPPOライター」が3月18日(火)発売!2025年3月18日
舞台「赤塚不二夫スクラップブック」が4月15日より「CBGKシブゲキ!!」で上演!2025年3月17日
「赤塚不二夫トリビュート展 クレイジー・アニマルズ」が3月8日(土)から開催!2025年2月26日
喜納昌吉さんとコラボした「ハイサイおじさん泡盛サワー」が3月1日(土)発売!2025年2月21日
テーマ別アンソロジー『AKATSUKA MANIAXX!!』全3巻が2月28日(金)発売!2025年2月17日
カプセルトイ「赤塚不二夫キャラクターズ 小銭入れなのだ!!」が順次発売中!2025年2月3日
新連載『ニャロメのおもしろ日本史名言入門』が「コミック乱」3月号よりスタート!2025年1月27日
“赤塚不二夫(フジオプロ)の鬼の面” 今年は「マメドル鬼」!2025年1月14日