トピックスTOP > イチオシ(ページ 35 / 43)
『天才バカボン』の名台詞や懐かしの名シーンをピックアップした本が出版! おなじみの「これでいいのだ」「ハンタイのサンセイ」をはじめ、 タイトルにもなった「夜のつぎは朝なのだ」など、心をほぐして 元気...続きを読む
手塚治虫先生、水木しげる先生、そして、赤塚センセイの3人の娘たちが 偉大な父を語った対談が本になりました。 創作秘話、父親としての素顔、意外な一面、作品中に登場する「私」など、 娘の目から見た漫画家...続きを読む
2月3日は、節分。 今年のでん六の鬼は「エコ鬼ー」(えこおにー)です。 エコポイント、エコカー減税など、暮らしにすっかり根付いたエコロジーがテーマになっています。 ミニサイズの鬼面が入った「でんちゃ...続きを読む
8月に発売された話題の文庫をご紹介します。 1冊目は、イースト・プレス(文庫ぎんが堂)から 『「モテる男」はこれでいいのだ。』です。 1989年にコア出版から発売された『地獄の交友録』を 改題・改訂...続きを読む
寒くなってきましたねっ。 またまたサークルKサンクス限定の 「チビ太のおでん」の季節がやってきました!! 今年は、こんにゃく、うずらボール、焼きちくわの 3つの味が楽しめる「チビ太のおでん」。 19...続きを読む
今年4月、トキワ荘跡地に近い南長崎花咲公園に 記念碑「トキワ荘のヒーローたち」が設置されました。 これを記念し、豊島区立郷土資料館と手塚プロダクションとの 共同企画による企画展「トキワ荘のヒーロ...続きを読む
日産「CUBE(キューブ)」や 明治製菓「Chip!Chop(チップチョップ)」をはじめ、 さまざまなCMで大活躍中の赤塚キャラですが、今回はなんと実写版!? 賃貸住宅「レオパレス21」の新CMで、...続きを読む
先週末にお伝えしたアニメイベント「吉祥寺アニメワンダーランド」、 さっそく吉祥寺の街へ様子を見に行ってまいりました。 バカボンでにぎわう町の様子をレポートいたします! ...続きを読む
武蔵野商工会議所と地域コミュニティ、 ゆかりの漫画家やアニメスタジオが主体になり、 1999年から毎年開催しているお祭り「吉祥寺アニメワンダーランド」。 今年のメインビジュアルは『天才バカボン』!...続きを読む
前回に引き続き、「天才バンザイ猫 菊千代展」レポートの第2弾は、 ここでしか買えないオリジナルグッズの紹介です。 [オリジナルTシャツ] 「天才バンザイ猫 菊千代展」に合わせて、 菊千代...続きを読む
デ・ヤング美術館「Art of Manga」展に参加&案内役に「べし」が就任!2025年8月22日
代官山 蔦屋書店にて「アカツカポップアップショップ」が9月18日(木)まで開催中!2025年8月21日
渋谷で開催される「404 NEO NEON-GAI」に赤塚りえ子が参加!2025年7月23日
アンソロジー本『母ちゃんは、いつだってそこにいた。』が7月22日(火)発売!2025年7月9日
TVアニメ『おそ松さん』第4期が7月8日(火)深夜24:00より放送スタート!2025年7月7日
『MANGA JAPAN~万博漫画展~』に『ひみつのアッコちゃん』のイラストを出品中!2025年7月3日
「赤塚不二夫トリビュート展 アナーキーおじさん」が6月14日(土)から開催!2025年6月11日
NHKEテレ『偉人の年収 How much?』で赤塚不二夫特集が6月9日(月)放送!2025年6月6日
「Rチャンネル」に赤塚不二夫原作アニメ専門チャンネル「赤塚不二夫TV」が開局!2025年5月19日
文庫本『MUJI BOOKS 人と物 21 赤塚不二夫』が発売中!2025年5月14日