フジオ・プロ トピックス
トピックスTOP (ページ 38 / 82)
赤塚キャラグッズが一堂に集まる「赤塚不二夫 POP UP STORE」が
表参道ヒルズに6月18日(木)~28日(日)まで期間限定オープンします!
ぬいぐるみ、ポストカード、文具類などキャラグッズの販売のほか、
複製原画の展示や、ワークショップの開催も!
詳しくはコチラ
http://www.omotesandohills.com/event/
会場:表参道ヒルズ 本館B3F OMOTESANDO HILLS POCKET
会期:2015年6月18日(木)~28日(日)
「明治大学 米沢嘉博記念図書館」の1階展示室で
「赤塚不二夫生誕80周年 赤塚キャラ誕生のひみつ展」が
6月19日(金)から10月4日(日)まで開催されます。
バカボンのパパ、ウナギイヌ、ニャロメ、アッコちゃん、チビ太、
イヤミ、ベラマッチャなど、赤塚キャラ誕生のルーツを紹介するほか、
赤塚センセイのテレビ出演映像の上映や関連資料が展示されます。
展示会場の規模はかなり小さめですが、生原画の展示も数点あります!
また会期中、手塚治虫先生の長女・手塚るみ子さんや、
『天才バカボン』の元担当編集・五十嵐隆夫さんを迎えて、
赤塚りえ子とのトークイベントも開催!
貴重なお話が聴けるチャンスをお見逃しなく!!
入場無料の展示会です。
お近くに行かれる際は、ぜひ足を運んでみてください!
会期:2015年6月19日(金)~10月4日(日)
会場:明治大学 米沢嘉博記念図書館 1階展示室
http://www.meiji.ac.jp/manga/yonezawa_lib/
入場料:無料
「天才バカボン」(1971年/東京ムービー制作)
カートゥーンネットワーク
月~金曜日 25:00~26:00(2本ずつ放送)
詳しくは→ http://www.cartoon.co.jp/cn_programs/view/00145
(C)赤塚不二夫/TMS
「平成天才バカボン」(1990年/スタジオぴえろ制作)
チバテレ
毎週月曜日 17:30~18:00
アニマックス
月~金曜日 23:30~24:00 ほか
詳しくは→ https://www.animax.co.jp/program/NN10001759
※リマスター版
※6月16日(火)スタート予定
(C)赤塚不二夫/ぴえろ
『天才バカヴォン~蘇るフランダースの犬~』の公開を記念して
監督・FROGMANのサイン入りオリジナルグッズが貰える
キャンペーンを実施中です!
『天才バカヴォン』の公式twitterでつぶやかれた4点の画像から、
好きなシーン・気になるシーンを今すぐリツイート!
詳しくはコチラ
http://bakavon.com/campaign/
BSジャパンで毎週水曜に放送中の『武田鉄矢の昭和は輝いていた』で
赤塚センセイの特集が5月27日(水)に放送されます!
赤塚マンガにも数多く登場する伝説の編集者
武居俊樹さん(元小学館)と五十嵐隆夫さん(元講談社)
赤塚りえ子がゲスト出演し、赤塚作品の創作秘話や
赤塚センセイとの思い出話をたっぷりと語ります。
爆笑エピソード満載です!
お見逃しなく!!
詳しくはコチラ
http://www.bs-j.co.jp/showa/
番組名:『武田鉄矢の昭和は輝いていた』 第107回:赤塚不二夫
放送局:BSジャパン
放送日:2015年5月27日(水)20:00~21:00
東京駅キャラクターストリートに「ウナギイヌSHOP」が
5月13日(水)から6月2日(火)まで期間限定オープンします!
毎回大人気のぬいぐるみをはじめ、
東京駅にウナギイヌ商品が大集結!
ウナギイヌ商品をお探しの方、必見です!!
会期:2015年5月13日(水)~6月2日(火)
会場:東京駅キャラクターストリート ワゴンショップにて
映画『天才バカヴォン~蘇るフランダースの犬~』の公開を記念して、
電子書籍サイト「ebook japan」で、マンガ『天才バカボン』5冊分が
無料で読めるキャンペーンを実施中です!
(↑ 詳しくはバナーをクリック!)
さらに、赤塚センセイの6大ヒット作品
『天才バカボン』(全38巻)、『おそ松くん』(全34巻)
『もーれつア太郎』(全11巻)、『ひみつのアッコちゃん』(全5巻)
『レッツラゴン』(全12巻)、『ギャグゲリラ』(全16巻)
の各全巻セットを30%OFFで販売しているほか、
他の赤塚作品も含めすべてポイント30倍に増量中!
『天才バカボン』や『おそ松くん』、『もーれつア太郎』には
他の単行本には収録されていない(電子書籍版でしか読めない)
レアなエピソードも多数収録されています!
キャンペーンは、5月15日(金)から28日(木)までの期間限定です。
この機会にぜひチェックしてみてください!!
赤塚センセイが自己最高傑作と謳う作品『レッツラゴン』が
細川徹さんが演出を手がける「男子はだまってなさいよ!」によって
舞台化されることが決定しました!
2010年に上演された『天才バカボン』に続く、赤塚作品の第2弾!
東京・本多劇場にて、7月30日(木)から8月9日(日)まで
全14公演が予定されています。
チケットは現在、イープラス、ローソンチケット(Lコード33222)、
チケットぴあ(Pコード443-893)で好評受付中です。
詳しくはコチラ
http://www.dansiwa.com/gon/
タイトル:赤塚不二夫生誕80周年+男子はだまってなさいよ!10
『男子!レッツラゴン』
期間:2015年7月30日(木)~8月9日(日)
会場:東京・本多劇場
料金:7000円(全席指定)
NHK-FMラジオで毎週日曜に放送中の『トーキング ウィズ 松尾堂』で
赤塚センセイの特集「赤塚不二夫生誕80年 これでいいのだ!的生き方に習う」が
5月10日(日)に放送されます!
元アシスタントで漫画家の北見けんいち先生、
赤塚りえ子がゲスト出演し、フジオプロに残る縁の品々を紹介しながら、
赤塚作品、そして赤塚センセイ本人について語ります。
司会・松尾貴史さんによる、赤塚センセイとの思い出話も!
お聴き逃しなく!!
詳しくはコチラ
http://www4.nhk.or.jp/matsuodo/
番組名:『トーキング ウィズ 松尾堂』
「赤塚不二夫生誕80年 これでいいのだ!的生き方に習う」
放送局:NHK-FM
放送日:2015年5月10日(日)12:15~14:00